初期費用に含まれるもの
「ApaRevo」 1ライセンス、「ApaRevo」設定作業、訪問指導、フィッティングコンサルティング、データ移行支援、自由帳票設計支援
保守費用に含まれるもの
サポートセンター利用、トラブル対応、訪問対応
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お客様が必要とする環境ごとに費用感を示しました。実際の要件次第で費用は変動しますが、「ApaRevo」導入を検討していただく際の目安として、ぜひご活用ください。
IT投資額は一般的に「売上の1%」が目安、といわれています。例えば年商10億円の企業では、1%は1,000万円です。ITシステムの利用年数を5年と考えると、1,000万円×5年=5,000万円となります。この数字はあくまでも目安に過ぎませんが、一つ確かにいえることは、IT投資をしない企業よりも、投資をしてデジタル化に取り組んでいる企業の方が売上も利益率も良いということです。
私たちライフデザインSPチームは、皆さまのIT投資の成功に向けて伴走するパートナーとなりたいと願っています。
「ApaRevo」はオンプレミス型とプライベートクラウド型の2種類の導入方法があります。自社サーバーにて運用したいお客様にはオンプレミス型、サーバーの運用管理を外部にお任せしたいお客様にはプライベートクラウド型にてご提案をします。
初期費用:700万円~/保守費用:月額4.9万円~
初期費用に含まれるもの
「ApaRevo」 1ライセンス、「ApaRevo」設定作業、訪問指導、フィッティングコンサルティング、データ移行支援、自由帳票設計支援
保守費用に含まれるもの
サポートセンター利用、トラブル対応、訪問対応

製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
初期費用:990万円~/保守費用:月額5.5万円~/プライベートクラウド利用料:月額11.6万円~
初期費用に含まれるもの
「ApaRevo」 5ライセンス、「ApaRevo」設定作業、IaaS環境設定作業、訪問指導、フィッティングコンサルティング
保守費用に含まれるもの
サポートセンター利用、トラブル対応、訪問対応
プライベートクラウド利用料に含まれるもの
サーバー利用料、専用接続回線費用

製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
初期費用:1,210万円~/保守費用:月額7.1万円~
プライベートクラウド利用料:月額11.6万円~/クラウドPOS利用料:月額5万円~
初期費用に含まれるもの
クラウドPOS5セット、「ApaRevo」5ライセンス、「ApaRevo」設定作業、IaaS環境設定作業、クラウドPOS設定作業、訪問指導、フィッティングコンサルティング、データ移行支援、自由帳票設計支援
保守費用に含まれるもの
サポートセンター利用、トラブル対応、訪問対応
プライベートクラウド利用料に含まれるもの
サーバー利用料、専用接続回線費用
クラウドPOS利用料に含まれるもの
「スマレジ」5セットの利用料、サポートセンター利用


スマートなのに高機能! クレジット決済機能付き高機能モバイルPOSレジ スマレジ
「スマレジ」は、iPadやiPhone、iPod Touchを利用した、高機能モバイルPOSレジです。これまでPOSレジを導入できなかった小規模な小売店や、路面店などでも導入可能なパッケージです。基本レジ機能はiPhoneアプリのため、動作が軽快。データは全てクラウドサーバーに保存されるので、インターネットをご利用できる環境であれば、どこからでも売上データなどを閲覧することができます。

小売~飲食業など100業種以上対応 パソコンPOSシステム BCPOS
「BCPOS」は、バーコードを使った販売・在庫管理から、モード切替によるタッチパネル対応で、飲食業からサービス業までの対応を可能としています。売上連動の顧客管理でポイント発行まで実現します。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
「ApaRevo」の使用権を許諾するものです。「ApaRevo」を利用するパソコンの台数分のご契約が必要です。また、オンプレミス・プライベートクラウドどちらの導入方法でも同じ考え方です。
ライセンス上の使用期限はございませんので、購入時のバージョンであれば長くお使いいただけます。
バージョンアップ用の安価なライセンスをご用意していますので、そちらを購入していただきます。
「ApaRevo」を最適にご利用いただくことを目的としたものでフィットギャップとも呼ばれます。まず現在の業務内容を確認させていただき、そのうえで「ApaRevo」を使った新しい業務内容をご提案させていただきます。どうしても「ApaRevo」で対応が難しい業務については、業務内容の変更やカスタマイズを視野に入れご提案を行います。
目安となる回数は決まっていますが、杓子(しゃくし)定規に回数と時間で完了とすることはなく、お客様がしっかり使えるようになることを目的に指導を行う方針としています(担当者様が途中で変更となった場合など特殊事情がある場合は除きます)。
はい、可能です。主にMicrosoft TeamsやZoomを利用しリモートでの指導をご提供しています。
サポートセンター(たよれーるコンタクトセンター)では、専用フリーダイヤル・FAX・eメールにて、主に操作を始めとする問い合わせ対応およびトラブル時の原因切り分け・対応を行います。ほかにもさまざまな契約メニューがございますので、詳しくはご紹介ページをご覧ください。
上記費用感の中には含まれておりませんが、移行は可能です。まずマスターデータにつきましては、Excelなどで貴社にご用意いただければ「ApaRevo」に取り込むことができます。必要な項目などは当社SEが丁寧にご案内します。次に過去の取引の明細データにつきましては、技術的には移行プログラムを作成したり、Excelを取り込んだりすることでことで移行が可能ですが、移行にかかわるコストが割高となる傾向がありますので、費用対効果を見ながらご判断をいただくようにしています。
はい、可能です。お客様ご指定のリース会社様を介しての契約もできますし、リース会社様を大塚商会がご紹介することもできます。
今後の補助金については保証できませんが、2019~2022年のIT補助金にはITツールとして認可され、補助金を活用してご導入いただいたお客様がいらっしゃいます。
大塚商会にて運営しているIaaS環境を使ってサービス提供を行います。SaaSに多く見られるような共用のサーバーではなく、お客様専用のサーバーを利用することで高いセキュリティを実現します。さまざまなメニューがございますので、詳しくは以下の紹介ページをご覧ください。
今回の費用感は「おまかせIaaS SMILE & eValue」利用を想定しご案内をしています。