ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
BIツール
Qlik Sense
直感的な分析で、意思決定をスピードアップ!
「Qlik Sense」は、基幹業務システム「SMILE」シリーズと連携するBIツールです。基幹業務システムに蓄積された各種データを、多彩なグラフにして表現。直感的な分析が可能になり、意思決定のスピードアップが図れます。
- * 本ページの動画は「SMILE V」シリーズの前身である「SMILE BS」シリーズとの連携を紹介したものです。
再生時間:3分25秒(注)動画には音声が流れます。音量にご注意ください。
特長
基幹業務システム「SMILE」シリーズと標準連携
「SMILE」シリーズのデータベースから「Qlik Sense」にデータを取り込むための定義情報があらかじめセットされています。連携開発を行うことなく、分析・集計に必要な基幹データをすぐに取り出して活用できます。
誰でも使える! 直感的な操作性
ドラッグ&ドロップのシンプルな操作で誰でも簡単に、蓄積されたデータから分析レポートやダッシュボードを作ることができ、見たいところをタッチ・クリックするだけで自由にデータを掘り下げて分析ができます。
複数のデータソースをシームレスに統合
「SMILE」シリーズだけでなく、ほかの業務システムやExcel、Accessなど社内に散在するデータを取り込み統合することができます。別途ETLツールを導入・連携する必要はありません。
いつでも、どこでも、どのデバイスからでも分析結果を共有
PC、モバイル、スマートフォン全ての端末で同じように利用でき、外出先からでも柔軟に利用することが可能です。データや分析結果は「Qlik Sense」上で共有できるため、適切な意思決定をご支援します。
データガバナンスとセキュリティの一元管理
せっかく分析できる環境が整備されても、データ自体が正確でなければ意味がありません。データや利用権限はサーバーで集中管理。きめ細かいアクセス制御を行うことで、確実なデータガバナンスを実現します。
システム概要図
製品詳細情報
基幹業務システム「SMILE」のデータを「Qlik Sense」で見える化する具体的な分析手法と、その結果を業務に活用する方法についてご紹介します。
導入事例
「Qlik」シリーズを導入した事例をご紹介します。
株式会社ビーアンドエス・コーポレーション
- 地域・規模
- 関東、100名以下
- 業種・業界
- 食品、製造
- 事業内容
- 乳酸菌発酵技術を応用した食品製造、乳酸菌生成エキス(および添加応用製品)の販売、プラズマローゲン製品の製造・販売
- 導入業務
- 販売・購買、共通業務
芙陽工業株式会社
- 地域・規模
- 関西、100名以下
- 業種・業界
- 製造
- 事業内容
- 産業車両用部品(フォーク)、関連部品/企画、設計/修理、アフターサービス
- 導入業務
- 人事・給与・就業、共通業務
動画
「Qlik」シリーズの機能のポイントを動画でご紹介します。
フェア・セミナー
「Qlik Sense」に関連したフェア・セミナーをご紹介します。
オンライン
- 2021年 3月26日(金) 15:30~16:00
データ分析・活用
「Qlik Sense」をお探しの方におすすめの情報
トレンド情報
AI・機械学習(マシンラーニング)で未来を当てる! ~予測は利益に直結する~
データ分析によって、ビジネスにどのようなメリットが生まれるのか。また正しく活用するにはどのような理解や手順が必要なのか。大塚商会でデータ集計・分析製品を専門に担当する技術士(情報工学)の丸野勝明に聞きました。
企業会計は、大きく財務会計と管理会計に分かれます。公開することを前提とした外部向けの会計を財務会計、企業の経営者や管理者が意思決定や業績評価のために行う企業内部向けの会計を管理会計といいます。会計というと、財務会計を重要視しがちですが、日々の経営において重要なのは管理会計です。