ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
BIツール
Qlik Sense & SMILEシリーズ 分析例
BIツールを導入する目的は分析すること自体ではありません。その分析結果を裏付けとして意思決定を行い、業務課題の解決や業績向上につなげることが重要です。ここでは、基幹業務システム「SMILE」のデータを「Qlik Sense」で見える化する具体的な分析手法と、その結果を業務に活用する方法についてご紹介します。
仕入原価高騰に伴う戦略立案
やりたいこと・お困りごと
為替の影響で仕入原価が上がってしまった場合、利益をキープするにはどんな施策を立てたらよいか? シミュレーションして計画を立てたい。
Qlik Sense & SMILEの「What-Ifシミュレーション分析(商品別)」で解決!
「原価が10%アップしたら」「販売単価を5%ダウンさせたら」など、予測値を入力して「What-Ifシミュレーション分析(商品別)」を行うことにより計算結果がすぐに表示され、シミュレーションが簡単に行えます。常に一手先を見据えた意思決定をご支援します。
分析方法を動画でご紹介
「What-Ifシミュレーション分析(商品別)」の詳細を動画でご紹介しています。実際の操作方法などをご確認いただけます。
ある商品と一緒によく売れる商品は?
お困りごと
客単価を上げる施策を考えたい。
Qlik Sense & SMILEの「バスケット分析」で解決!
一緒に買われている商品を分析する「バスケット分析」によって、どの商品とどの商品が一緒に買われやすいのかを見極めることができ、購買行動を促進させる施策のヒントが見つかります。
ターゲットを絞ったキャンペーン企画
お困りごと
顧客が増えてきた。今まではキャンペーン案内など全顧客に行ってきたが、ヒット率があまり良くない。これからは対象顧客を絞って、効果的なキャンペーン施策を企画していきたい。
Qlik Sense & SMILEの「RFM分析(離反・継続)」で解決!
「RFM分析」とは、「Recency(最新購買日)」、「Frequency(購入頻度)」、「Monetary(購入金額)」の3つで顧客をランク分けして、分析をする方法です。3つのポイントに沿って顧客の特性を分析することができ、顧客によってアプローチを変えられます。
勘に頼らない商品戦略
お困りごと
ベテラン社員の勘で商品の販売予測や新メニューの開発をしているが、市場のニーズに本当にマッチしているのか不安……。
Qlik Sense & SMILEの「ABC分析」で解決!
「ABC分析」により、商品を重要度別にランク付けし売れ筋商品や衰退商品を見える化することで、経験則に頼らずに力を入れるべき商品、見切り商品を見つけ、実際の顧客行動に基づいた効果的な対策を練ることができます。