ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
勤怠管理システム
勤次郎Enterprise おすすめ機能
勤怠管理システム「勤次郎Enterprise」は、勤怠打刻データの管理を行い、各管理画面ごとにさまざまな着色表示がされるため、視覚的に分かりやすく、スムーズにお使いいただけます。
勤怠管理システム「勤次郎Enterprise」のおすすめ機能一覧
多彩な機能
自動収集・自動集計
タイムレコーダー、ICカードリーダー、Web打刻、携帯電話などから打刻したデータを任意のタイミングで自動収集・集計します。集計したデータは、個人別・日付別にデータ抽出が可能です。
アラーム機能
任意に条件設定を行うことで、部門や個人ごとにアラーム抽出できます。(例…36協定のチェック:労働基準法改正に伴う、時間外労働「60時間」を超過しないよう段階的にアラームチェックを行う)
タブレット・スマートフォン対応
iPhone、iPad、Androidなどのスマートフォンやタブレット端末にて打刻入力やスケジュール、勤務実績の確認、申請承認が行えます。直行直帰が多い職種の方でもきちんと勤怠管理が行えます。またGPS機能を利用した場合、打刻時の位置情報が表示されるため指定エリア以外での打刻処理に対する抑制が可能です。
複合機を利用した打刻入力
複合機のパネルを打刻端末として利用できます。PCを置けない小規模店舗でも勤怠管理が可能となります。
特集:複合機がタイムレコーダーに変身!
複合機で打刻を行えば、別途タイムレコーダーの設置が不要なため、導入コスト削減にもつながります。
スケジュール機能
多彩なスケジュール機能1
予実績管理の充実で、適切な人員配置を支援します。
多彩なスケジュール機能2
社会保険の考慮も可能です。目安時間・金額の超過をスケジュール段階で色分けし、お知らせします。
Excelスケジュール取り込み
使い慣れたExcelで作成した勤務スケジュール表をコピーし、勤次郎のスケジュールに貼り付けて反映させることができます。
医療・介護業向け専用帳票への対応
「勤次郎」が持つシフト情報から自動計算を行い、業界特有の専用帳票(様式9、勤務計画表、常勤換算表)をスピーディーに作成することができます。現場での事務工数削減、管理部門での管理工数削減へとつながり、医療・介護業界様が抱える労務管理の課題を解決します。
医療オプション(様式9:入院基本料等の届出添付書類)
勤務実績を「勤次郎」から自動的に読み込み、Excelファイルに出力できます。様式9に必要な情報を入力することで、自動的に結果を表示、印刷することが可能です。勤務実績を自動的に書き出すため、入力のミスを防ぎ、作業工数が大幅に削減できます。
医療オプション(勤務計画表:勤務計画・実績の確認帳票)
個人ごとに勤務計画と実績を上下二段に表示する帳票を出力することができ、勤務ごと・雇用ごとに人員の集計が可能です。リアルタイムに労働時間の把握が可能となり、人員配置の見直しに役立ちます。
介護オプション(常勤換算表)
「勤次郎」のスケジュールデータと実績データとを基にして、常勤換算表を出力します。自動計算により、集計・照合作業の手間が省けます。また市区町村によっては常勤換算表のフォーマットが異なる場合があり、出力の設定に関しては当社SEがお客様先にて対応します。
* 常勤換算とは…国が介護施設に定めている職員配置基準を遵守しているか確認する必要があります。従って、施設の勤務データを基準に、常勤・非常勤の従業員数を「常勤」に置き換えた場合の人数、および換算方法を指します。