第62回 番頭の役割

船井総研の創業者、船井幸雄は、「組織はトップで99.9%決まる」と説いています。
トップの長所がいかんなく発揮されたとき、組織は活性化し、著しい伸びを見せるのです。
ですから、番頭(ナンバー2)の役割は、トップが長所を存分に発揮するためのフォローをすることです。
言い換えれば、トップの短所を補完することが、番頭の仕事だと言ってもよいでしょう。
船井総研の専務の大野潔は、大企業のトップ交代劇を見れば、このルールが適用されていることが多く、参考になると言います。
管理畑出身の人がトップに就けば、営業畑出身の番頭が脇に就きます。
トップが営業畑出身なら、番頭は管理畑出身です。番頭を選ぶとき、指導するときには、このような視点を持つとよいでしょう。
なお、先日弊社主催で開催した物流企業のナンバー2向けの勉強会、「第1回 物流番頭塾」のゲスト講演からピックアップした、「スーパー番頭の心得」を掲載いたします。こちらもご参考になさってください。

  1. 番頭は、原因他人論を排除し、まずは自分が変われ!
  2. 番頭は、経営者だ!口が堅いのは、必須条件!
  3. 番頭は、トップの価値観(モノサシ)を理解せよ!そのために、トップと駄弁(だべ)り、研究し、歴史を知れ!トップのジャッジを想定しろ!
  4. 番頭は補佐役!トップは決断業(迷いを断ち、退路を断つ)!決断に必要な材料を集めろ!イエスマンではダメ!
  5. 番頭は、トップの長所を存分に発揮させろ!トップの特性を理解し、短所を補完する動きをしろ!
  6. 番頭は、高い視座、移動させた視点で会社を俯瞰(ふかん)せよ!社内のバランスの悪いところを埋め、組織を活性化させろ!
  7. 番頭は、社員のモチベーションを上げろ!社員に、護られている安心感をつくれ!
  8. 番頭は、実績を上げ、社長から決裁権限を一つずつ奪い取れ!
  9. 番頭は、辞めるときまでに会社をどこまで仕上げるのか明確にし、覚悟を決めて、仕事にあたり、業績を上げろ!自分なりの会社に対する歴史観を持て!
  10. 番頭は、社長を使って自分の理想を実現しろ!

次回は4月16日(火)更新予定です。

関連するページ・著者紹介

この記事のテーマと関連するページ

運送事業者向け販売管理システム SMILE V 2nd Edition トラックスター

運送業における日報管理・請求管理から実績管理まで、一連の業務を効率化。業界の慣習に対応し、運送業の経営管理を強力にバックアップします。マスターや伝票に独自項目を追加して、オリジナル帳票の作成やデータ活用が可能です。

運行管理・動態把握システム Tacシリーズ

運行管理システム「TacMan」・動態把握システム「TacNet」は富士通製デジタルタコグラフを通じてさまざまな車両情報を取得し、運送業のお客様のニーズに対応したソリューション構築をお手伝いいたします。

この記事の著者

株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント

橋本 直行

物流企業の業績アップ専門コンサルタント。ホームページやDMを使った案件発掘マーケティングや、同行営業などの実践的サポートを得意とする。物流企業経営研究会「FUNAIロジスティクスソサエティ」主宰。
FUNAIロジスティクスソサエティ
橋本 直行 Webサイト

公式Facebookにて、ビジネスに役立つさまざまな情報を日々お届けしています!

お仕事効率研究所 - SMILE LAB -

業務効率化のヒントになる情報を幅広く発信しております!

  • 旬な情報をお届けするイベント開催のお知らせ(参加無料)
  • ビジネスお役立ち資料のご紹介
  • 法改正などの注目すべきテーマ
  • 新製品や新機能のリリース情報
  • 大塚商会の取り組み など

ページID:00078161