第22回 自ら考える力を養成する

欧米の企業風土を知っている人は、「日本企業の強みは、現場力が強いことだ」とよく言います。
現場力とは、「自ら問題をとらえて、カイゼン策を導く力」です。簡単に言えば、「自ら考える力」が強いということです。

欧米企業の従業員は、「自ら問題をとらえて、カイゼン策を考えなさい」と指示すると、「その分の給料はもらっていない」と言って拒否する場合が、結構あるようです。

それでは、部下の「自ら考える力」を養成するには、どうすればよいのでしょうか?それはおそらく、何か質問されても、すぐに答えを与えないことだと思います。質問には、質問で返すのです。

最も簡単な逆質問の手法は、「あなたは、どう思うの?」です。相手が「それが解からないから、訊いているんじゃないか!」と感じて、ムッとしている様子でも、ひるまずに考えさせましょう。

それでも答えが出ないときは、例題を提示して考えさせます。質問に質問で返せば、相手には考える力がつき、答えを自ら導き出すことによって納得度も増します。

この手法の威力は、聖書を読めばよく解かります。イエス・キリストは、逆質問の手法を駆使して、人を説得しています。例えば、「ルカによる福音書」に、次のような一節があります。

見よ、ある律法の専門家が立ち上がり、彼を試そうとして言った、「先生、わたしは何をすれば永遠の命を受け継げるのでしょうか」。

イエスは彼に言った、「律法には何と書かれているか。あなたはそれをどう読んでいるのか」。

彼は答えた、「あなたは、心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、あなたの神なる主を愛さなければならない。そして、隣人を自分自身のように愛さなければならない」。

イエスは彼に言った、「あなたは正しく答えた。それを行ないなさい。そうすれば生きるだろう」。

しかし彼は、自分を正当化したいと思って、イエスに答えた、「わたしの隣人とはだれですか」。

イエスは答えた、「ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗たちの手中に落ちた。
彼らは彼の衣をはぎ、殴りつけ、半殺しにして去って行った。
たまたまある祭司がその道を下って来た。彼を見ると、反対側を通って行ってしまった。
同じように一人のレビ人も、その場所に来て、彼を見ると、反対側を通って行ってしまった。
ところが、旅行していたあるサマリア人が、彼のところにやって来た。彼を見ると、哀れみに動かされ、彼に近づき、その傷に油とぶどう酒を注いで包帯をしてやった。
彼を自分の家畜に乗せて、宿屋に連れて行き、世話をした。次の日、出発するとき、2デナリを取り出してそこの主人に渡して、言った、『この人の世話をしてほしい。何でもこれ以外の出費があれば、わたしが戻ってきたときに返金するから』。
さて、あなたは、この三人のうちのだれが、強盗たちの手中に落ちた人の隣人になったと思うか」。

彼は言った、「その人にあわれみを示した者です」。

するとイエスは彼に言った、「行って、同じようにしなさい」。

次回は5月8日(火)の更新予定です。

関連するページ・著者紹介

この記事のテーマと関連するページ

運送事業者向け販売管理システム SMILE V 2nd Edition トラックスター

運送業における日報管理・請求管理から実績管理まで、一連の業務を効率化。業界の慣習に対応し、運送業の経営管理を強力にバックアップします。マスターや伝票に独自項目を追加して、オリジナル帳票の作成やデータ活用が可能です。

運行管理・動態把握システム Tacシリーズ

運行管理システム「TacMan」・動態把握システム「TacNet」は富士通製デジタルタコグラフを通じてさまざまな車両情報を取得し、運送業のお客様のニーズに対応したソリューション構築をお手伝いいたします。

この記事の著者

株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント

橋本 直行

物流企業の業績アップ専門コンサルタント。ホームページやDMを使った案件発掘マーケティングや、同行営業などの実践的サポートを得意とする。物流企業経営研究会「FUNAIロジスティクスソサエティ」主宰。
FUNAIロジスティクスソサエティ
橋本 直行 Webサイト

公式Facebookにて、ビジネスに役立つさまざまな情報を日々お届けしています!

お仕事効率研究所 - SMILE LAB -

業務効率化のヒントになる情報を幅広く発信しております!

  • 旬な情報をお届けするイベント開催のお知らせ(参加無料)
  • ビジネスお役立ち資料のご紹介
  • 法改正などの注目すべきテーマ
  • 新製品や新機能のリリース情報
  • 大塚商会の取り組み など

ページID:00078228