受講の受け付けを終了しました
サイネージを導入するとどれくらいの効果があるのかを、設置場所や設置方法、コンテンツの作り方の観点から数値を用いてご説明します。また、設置事例を中心に、通常のサイネージから最先端の使い方まで、効果的なサイネージの導入方法をご説明します。貴社にとって効果的なサイネージを導入できる、「エレコムらくちんサイネージ」の具体的な活用方法をご紹介します。
日時:2018年7月18日(水)
数字で効果をご説明し、効果的な導入方法をお伝えします!
最近増えているサイネージですが、何か表示すればよいというものではありません。効果的にお客様を誘導して売り上げ向上に役立つサイネージをご案内します。
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
14:00〜14:30
【F02】
サイネージを導入するとどれくらいの効果があるのかを、設置場所や設置方法、コンテンツの作り方の観点から数値を用いてご説明します。また、設置事例を中心に、通常のサイネージから最先端の使い方まで、効果的なサイネージの導入方法をご説明します。貴社にとって効果的なサイネージを導入できる、「エレコムらくちんサイネージ」の具体的な活用方法をご紹介します。
日時:2018年7月18日(水)
酒井 隆博 氏
エレコム株式会社 商品開発部 IoTサービス事業チーム チームリーダー
1986年大学を卒業後、ソフトウェアの仕事に従事してきました。職種は企画やプロマネから運用管理まで、ソフトの種類は都市銀行オンラインシステムからスマートフォンアプリまで、ソフトウェアに関することは一通り経験しています。また自分で企画したシステムを使った事業立ち上げも行ってきました。エレコム入社後はその経験を活かして、ソフトウェアやサービスの新規事業立ち上げを推進しています。最近はB2Bサービスの企画と事業推進に注力しています。お客様だけでなく、お客様のお客様にも役立つご提案をいつも心掛けています。
受講の受け付けを終了しました
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー