ただいま、受講を受け付けています
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
パソコンのウイルス対策は今のままで大丈夫!? この機会にぜひ見直してみませんか 巧妙化する最新のサイバー攻撃を防ぐには、最新の技術が必要です
国内エンドポイント製品市場で高いシェアを誇るトレンドマイクロ社と共に、あらためてエンドポイントセキュリティ製品の重要な役割、機能を解説します。安心してご利用いただくために、大塚商会独自のサービスや製品サポートもあわせてご紹介します。
クラウドセキュリティPC・ソフトウェア管理経営基盤強化・リスク対策ITの運用・保守の負荷軽減オンライン
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
14:45〜15:30
【D13】
近年サイバー攻撃はますます巧妙化しており、脅威の侵入を100%防ぐことはますます困難になっています。また、テレワークの浸透などIT環境が大きく変化する中、セキュリティも環境の変化に合わせて柔軟かつ効率的に運用することが求められています。本セミナーでは、トレンドマイクロ株式会社と共に、時代に合った最新のエンドポイントセキュリティ製品とは何か、分かりやすく解説します。「マルウェアが検知できればよい」「入れ替えが面倒」などの理由で、現在ご利用の製品を使い続けているお客様も多いかと存じますが、この機会に見直しをおすすめします。トレンドマイクロ旧製品をお使いのお客様も必見です。
日時:2021年1月20日(水)
株式会社大塚商会 共通基盤セキュリティプロモーション部
永田 理子
2007年 大塚商会入社。地域営業部におけるプロモーション担当や、アドビやマイクロソフトなどの製品プロモーション・マーケティング担当を経て、2015年よりトレンドマイクロ社製品を中心としたセキュリティ製品のプロモーション・マーケティングを担当。一児の母として仕事と子育ての両立に奮闘しながら、中堅・中小企業向けのセキュリティ啓蒙などセミナー講師としても活躍中。
トレンドマイクロ株式会社 パートナー営業本部 第1パートナー営業部 アライアンス第1グループ
箕輪 英明 氏
2019年2月トレンドマイクロ株式会社へ入社。トレンドマイクロ株式会社以前は独立系SIerに合計16年勤務。主に公共系アカウント営業活動に従事し、ネットワーク、セキュリティなど、幅広い商材の取り扱い経験を持つ。前職ではトレンドマイクロ製品の提案、販売経験も多く、その経験を生かしたお客様目線、パートナー様目線でのセキュリティ提案を心掛けている。
(注)セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。
株式会社大塚商会 オンラインセミナー事務局
担当:片田・大北・石川
E-mail:it-event@otsuka-shokai.co.jp
営業時間 9:00〜17:30(土・日・祝日を除く)
ただいま、受講を受け付けています
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー