ただいま、受講を受け付けています
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
コロナ禍における物流作業改革の推進
コロナ禍における物流改革の手法を4回に分けてご紹介します。1回目は「変化に対応する物流(総論)」、2回目は「作業改革」、3回目は「在庫改革」、4回目は「先進物流改革IT事例」についてご紹介します。
ERP・基幹業務・業務管理経営基盤強化・リスク対策営業・業務プロセス効率化オンライン
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
13:30〜14:30
【J02】
物量の大きな変動を吸収させるには、迅速な物流状況把握が必要になります。物流作業を可視化し、物流作業の標準化を推進し、最適な物流人員配置を行う。本セミナーでは、物流管理の推進方法を分かりやすく解説します。
日時:2021年3月24日(水)
有限会社SANTA物流コンサルティング 代表取締役
平野 太三 氏
物流改革コンサルタント:Dr.SANTA。
1963年兵庫県芦屋市にて出生。1986年甲南大学法学部卒業。物流システム担当営業として、多くの物流現場分析に携わる。2000年より「Dr.SANTA」のネーミングで物流業務改善のコンサルティング、および各種講演活動を開始。2003年に退社後、有限会社SANTA物流コンサルティングを設立。講演受講者数のべ1万人を突破。物流現場指導は2,000カ所を実施している。
資格・所属など
(注)セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。
株式会社大塚商会 オンラインセミナー事務局
担当:片田・大北・石川
E-mail:it-event@otsuka-shokai.co.jp
営業時間 9:00〜17:30(土・日・祝日を除く)
ただいま、受講を受け付けています
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー