受講の受け付けを終了しました
今回の報酬改定では、科学的介護としてICT活用の重要性が浮き彫りになってきています。ICTは高いし、使いこなすのが大変、という声もお聞きしますが、難しくて高価なものばかりではありません。簡単に、すぐ使え、便利になる、そして何よりも「ご利用者や職員に喜んでもらえるICT」をテーマにオムニバス形式でご紹介します。
日時:2021年4月15日(木)
無料ツールやお試し可能なツールも盛りだくさん
介護DXの基本要素となる各種ツール例をご紹介します。(ご利用者とのコミュニケーション、職員間の情報連携、センサー・ロボット・IoT、報酬改定対応システム、介護記録・請求など)
紙文書の電子化(書類・FAX・名刺・データ管理等)人手不足対策(業務自動化/生産性向上)AI・IoT経営基盤強化・リスク対策オンライン
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
16:10〜16:50
【G04】
今回の報酬改定では、科学的介護としてICT活用の重要性が浮き彫りになってきています。ICTは高いし、使いこなすのが大変、という声もお聞きしますが、難しくて高価なものばかりではありません。簡単に、すぐ使え、便利になる、そして何よりも「ご利用者や職員に喜んでもらえるICT」をテーマにオムニバス形式でご紹介します。
日時:2021年4月15日(木)
株式会社大塚商会 本部SI統括部 メディケアSP
佐藤 花菜
受講の受け付けを終了しました
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー