二つの法制度の関係は? この2年で何をするべきなの?「電子帳簿保存法」と「インボイス制度」について詳しく解説

経理の方必見! 話題の法制度について詳しく解説します

「電子帳簿保存法」と「インボイス制度」、初めて触れる方も対策に悩まれている方も必見の内容です!

  • 改正電子帳簿保存法インボイス制度紙文書の電子化(書類・FAX・名刺・データ管理等)文書管理・電子契約・ペーパーレス紙文書の管理・活用オンライン

    • 日時:2022年7月12日(火) 15:45〜16:30
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:岡野 純子

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

15:45〜16:30

【C04】

二つの法制度の関係は? この2年で何をするべきなの?「電子帳簿保存法」と「インボイス制度」について詳しく解説

2022年1月に改正された「電子帳簿保存法」。そして2023年10月に施行を控えた「インボイス制度」。電子帳簿保存法に2年の猶予期間(宥恕措置)が設けられたことにより、二つの法制度の対応時期が重複することとなりました。この二つは、いずれも請求書や領収書と関わりが深く、対応に悩まれている経理の方も多いのではないでしょうか。そこで本セミナーでは、「電子帳簿保存法」と「インボイス制度」について、そもそもこの二つはどんな内容なのか、互いに関係はあるのか、何をするべきなのかなど、お客様の気になるポイントを抑えながら詳しく解説します。

日時:2022年7月12日(火)

講師

株式会社大塚商会 クラウド基盤プロモーション部

岡野 純子

大塚商会のマーケティング本部の中でドキュメントソリューションを担当。一般的なドキュメント管理をはじめ、e-文書法、電子帳簿保存法に精通。多くのお客様、ベンダーとやりとりをしています。

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー