受講の受け付けを終了しました
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
テレワークにはセキュリティ向上が必須です!
働く人の半数超がテレワークを続けたいと考えています。Windows 10、Windows 11、Windows Serverの標準機能を使った認証強化と内部不正対策でテレワークを続けましょう!
ヒューマンエラー対策(紛失/誤操作/内部不正等)テレワークの実現・効率化ウイルス対策・サイバー攻撃対策セキュリティITインフラの保守・管理サービス&サポート(たよれーる)ITの運用・保守の負荷軽減ネットワーク環境の構築・改善オンライン
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
10:30〜11:15
【E01】
新型コロナウイルスをきっかけに、多くの企業が在宅勤務を始めました。各種アンケートでは、一度在宅勤務を始めた従業員の半数以上が、新型コロナ終息後も在宅勤務を継続したいと答えています。子育てや介護を抱える社員に戦力として働き続けてもらうためにも、在宅勤務継続を望む優秀な社員をつなぎとめるのにも、テレワークの継続は重要です。テレワークでは認証を強化し外部からのネットワークへの侵入を防ぐことや、周りにほかの社員の目がないことなどから、内部不正対策を行うことが必要です。本セミナーではWindows 10、Windows 11、Windows Serverさえあれば無料で使える機能(BitLocker、Windows Hello、Active Directory)でのセキュリティ向上策をやさしくご紹介します。
日時:2022年8月17日(水)
株式会社大塚商会 インフラ基盤プロモーション部
相馬 大高
早稲田大学政治経済学部卒業。大塚商会入社後、一貫して保守・サポート・サービス開発に携わる。近年はお客様のIT運用代行ソリューションの「らくらくシリーズ」の開発、啓蒙に取り組む。PCを多数運用するお客様向けのPC管理運用コンサルティングも担当。一男一女の父、趣味は水泳とトライアスロン。
(注)セキュリティソフトウェアまたは、アンチウイルスソフトウェアのセキュリティ機能によって配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。
株式会社大塚商会 オンラインセミナー事務局
E-mail:it-event@otsuka-shokai.co.jp
営業時間 9:00〜17:30(土・日・祝日を除く)
受講の受け付けを終了しました
ナビゲーションメニュー