受講の受け付けを終了しました
新型コロナウイルスの国内感染の拡大をうけ、本セミナーはオンラインセミナーで開催します。
思い切った新分野展開や事業・業態転換を支援
「事業再構築補助金」が3月にも募集開始します。補助金は目的達成のための活用が大切です。本セミナーは、補助金の解説と、目的である事業再構築について「新規事業創出」に求められる考え方をご説明し、企業が新規事業に取り組むための支援をお伝えします。
コンサルティング 経営基盤強化・リスク対策 オンライン
重要なお知らせ
新型コロナウイルスの国内感染の拡大をうけ、本セミナーはオンラインセミナーで開催します。
13:00〜13:10
13:10〜13:55
【第1部】
ポストコロナ・withコロナに対応するために、新分野展開や業態転換、事業・業種転換などの思い切った事業再構築に取り組む企業・団体などを支援する「事業再構築補助金」が2020年度3次補正予算で可決されました。第1部では、この事業再構築補助金の概要と活用できる事例や活用方法についてご説明します。
株式会社匠コンサルティング 代表取締役/中小企業診断士
佐藤 一彦 氏
中小企業診断士 経営革新等認定支援機関
創業支援から経営革新・改善に係る事業計画の策定、資金繰り・資金調達、集客、販売支援を中心に600社を超える実績を持つ。優秀なコンサルタントが所属して、高い補助金採択率を誇る「コンサルティング・ビジネス研究会」の代表も務める。
株式会社東京経営サポーター 代表取締役/中小企業診断士
内木 盛人 氏
中小企業診断士 経営革新等認定支援機関
中小企業施策関連の支援実績(経営革新・経営力向上計画・先端設備等導入計画など)100社以上。補助金の採択実績(ものづくり補助金・IT導入補助金・創業補助金など)1,000社以上。
14:05〜14:50
【第2部】
社会・ビジネス環境の激変に即応すべく、思い切った新規事業の創出を目指すには、これまでの延長線ではない考え方が必要です。第2部では、その考え方と共に、実践を通じて明らかにしていくフレームワークをご紹介します。
株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ
関西学院大学 専門職大学院 経営戦略研究科 非常勤講師
清水 詠
中堅・中小企業の持続的成長を目指した「経営革新」や「事業戦略立案」の支援と共に、産学連携による共同研究から「新規事業創出支援プログラム」を自ら立ち上げ、多様な業種・業態・規模の企業や自治体との協創に基づき、新たな顧客価値・社会的価値を創造する「新規事業創出」支援に取り組む。
14:50〜15:00
今後の活動についてご案内します。
受講の受け付けを終了しました
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー