受講の受け付けを終了しました
日本の中堅・中小企業の生産性が低い……? これから100万社がなくなる……? 菅内閣のブレーンの一人であるデービッド・アトキンソン氏はこう語って、中堅・中小企業の淘汰と生産性向上を説いています。しかしこの発言に異議をとなえる人がたくさんいるのも事実です。中堅・中小企業の「生産性の向上=DXへの挑戦」について具体例を交えながら、皆様と一緒に考えたいと思います。
これまでの常識が通用しない? DXを意識した業務形態とは!
政府が推進しているDX(デジタルトランスフォーメーション)は、単語の認知度は高まっていますが、「DXとは何のために必要で何をするべきなの?」と疑問の方も多いはずです。DXの必要性や具体的に何をするべきなのかを、セミナー形式でご紹介します。
ハンコや契約業務の電子化 紙文書の電子化(書類・FAX・名刺・データ管理等) 人手不足対策(業務自動化/生産性向上) クラウド ERP・基幹業務・業務管理 RPA ITの運用・保守の負荷軽減 オンライン
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
13:00〜14:00
【S01】
日本の中堅・中小企業の生産性が低い……? これから100万社がなくなる……? 菅内閣のブレーンの一人であるデービッド・アトキンソン氏はこう語って、中堅・中小企業の淘汰と生産性向上を説いています。しかしこの発言に異議をとなえる人がたくさんいるのも事実です。中堅・中小企業の「生産性の向上=DXへの挑戦」について具体例を交えながら、皆様と一緒に考えたいと思います。
株式会社大塚商会 多摩業種SIグループ
梅原 章行
14:30〜15:10
【S02】
オフィスワーカーの仕事の33%がPC業務といわれています。その中で、本当に人がやらなければならない仕事はどれくらいあるでしょうか。今の業務にムダや課題はないのか? DXを進めるファーストステップとして業務可視化が欠かせません。そして、RPAに任せられる業務の考え方、業務効率化の進め方について、事例を交えてご紹介します。
ワークスアイディ株式会社 DX事業本部 RPAソリューション事業部
高橋 玲一 氏
15:40〜16:20
【S03】
「kintone」はプログラミングの知識なしで、業務システムが作れるクラウドサービスです。今回のセミナーでは、紙での業務を「kintone」でシステム化した企業様の事例を、決め手となったポイントや、導入後の効果を中心にご紹介します。「DXって何から始めればいいの?」と悩まれている方、ぜひご参加ください!
サイボウズ株式会社 パートナー第一営業部
鈴木 佳苗 氏
16:45〜17:30
【S04】
前政権から継続して政府が推進している契約の電子化、紙とハンコの運用から脱却、そして業務の効率化・コストカット・ペーパーレスを果たしていただくため。そもそもなぜ今「契約の電子化」なのか? 背景から、電子契約とは、法律面・導入(運用開始)までのステップも含めてご説明します。
弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部
平松 英二 氏
受講の受け付けを終了しました
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー