受講の受け付けを終了しました
2018年にNECから戦略的なカーブアウトで誕生したdotData, Inc.。製品発表からわずか1年で世界のリーダーと認定され、着実に市場とお客様に浸透してきています。本セミナーではそのビジョンと技術をCEOの藤巻氏より直接ご紹介いただきます。
最先端AI「dotData」:圧倒的にスピーディーなデータ分析で既存の設計工数を短縮可能に
データ分析には多大な時間と労力をかけなければいけない……そんなお客様へ。データ分析のプロセスにかかっていた時間・労力を自動化することが可能となった最先端AI「dotData」の技術や事例、サービス内容をオンラインでご紹介します。
人手不足対策(業務自動化/生産性向上)ヒューマンエラー対策(紛失/誤操作/内部不正等)事業継続・事業承継データ分析・活用AI・IoTコンサルティング営業・業務プロセス効率化コスト削減・売り上げ向上オンライン
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
13:00〜13:20
【A01】
2018年にNECから戦略的なカーブアウトで誕生したdotData, Inc.。製品発表からわずか1年で世界のリーダーと認定され、着実に市場とお客様に浸透してきています。本セミナーではそのビジョンと技術をCEOの藤巻氏より直接ご紹介いただきます。
dotData, Inc. CEO & Founder
藤巻 遼平 氏
13:30〜13:50
【A02】
会社設立から3年、多くのお客様に採用されその利用が進んでいます。当初想定された「予測分析」の枠を超えてお客様での活用方法が高度化し、最新事例ではデジタルトランスフォーメーション(DX)の起爆剤にもなっています。本セミナーでは、トラディショナルな利用方法からDX事例まで幅広くdotDataの活用についてお客様の事例をベースにご紹介します。
合同会社dotData Japan 代表執行役社長
森 英人 氏
14:00〜14:15
【A03】
大塚商会ではまず自社でAIを導入し、そこで得られた知見と共にお客様へサービスをご提供することを経営方針としています。どのような業務でAIが活用できるのか? 大塚商会で実践している事例をご紹介します。
株式会社大塚商会 AIビジネス推進プロジェクト 執行役員
山口 大樹
14:15〜15:00
【A04】
dotDataを利用した大塚商会のサービス体系とサービス内容をご紹介します。一般的なPoCフェーズの支援から、継続利用サービス、年間ライセンスサービスの内容と利用メリットを実際の画面サンプルを見ていただきながらご説明します。特に継続利用サービスでは、廉価で必要なときに必要な規模で利用することで、お客様の業務効率化・業務精度向上を実現します。また、既にPoCフェーズを実施されたお客様向けには、AIセカンドオピニオンサービスをご紹介します。お客様のAI活用レベル向上のヒントになる内容ですのでぜひともご参加ください。
株式会社大塚商会 AIビジネス推進プロジェクト AI・IoTサポート課
山内 良治
受講の受け付けを終了しました
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー