ただいま、受講を受け付けています
新型コロナウイルスの国内感染の拡大をうけ、本セミナーはオンラインセミナーで開催します。
社員とともに「価値を高める革新」に取り組みたい経営者様へ
顧客や従業員とともに価値を共創し続ける未来をつくるため、多くの課題を抱えながら日々取り組まれている経営者・経営層・次世代経営者の皆様に最適なプログラムを5回(5日間)にわたって開催させていただきます。
研修・人材育成 コンサルティング 経営基盤強化・リスク対策 社員育成・人材開発 オンライン
重要なお知らせ
新型コロナウイルスの国内感染の拡大をうけ、本セミナーはオンラインセミナーで開催します。
【STEP1】
100年以上継続している企業が世界で最も多い日本、時代が右肩上がりの成長期であれば、積み上げ式の経営でも問題はなかったかも知れません。しかし、あらゆる変化要因が次々と訪れ、1年後の事業環境を予測することすら簡単ではありません。だからこそ、自社における「使命や価値観」というより所がますます重要になっています。経営者として、また、ご自身の個人としての「使命や価値観」を振り返っていただき、自社の「理想の姿」を明らかにすることで、初めて見えてくる課題があります。どのような環境変化が起こっても、目指すゴールは変わらず歩を進めていく、そんな「ありたいMIRAI」を実現するために、今一度「理想の姿」について考えてみませんか。
【STEP2】
御社の「MIRAI」にとって「大切なお客様」は、どのようなお客様でしょうか。今、お取引いただいているお客様だけでなく、あらためて「MIRAIの実現」に向けたお客様を明らかにしていますか? そのお客様が必要としている製品やサービスとは何なのでしょうか? また、その製品・サービスは、お客様にとって、どのような価値・意味をもたらしているのでしょうか? お客様のニーズは多様化し、細分化し、猛烈なスピードで変化しています。御社の「ありたいMIRAI」に共感し、応援してくれる「大切なお客様」について考えてみませんか。
【STEP3】
「ありたいMIRAI」はお客様に共感されるだけでは実現できません。お客様にとっての「価値・意味」をもたらすためには、それに向けた「優れたプロセス」や「MIRAIの実現のために自ら考える従業員」が働きがいを持って前向きに取り組める対話のプロセスや組織風土といったインタンジブルアセット(見えざる資産)の重要度が増しています。その実践のためのリーダーシップの在り方を含めて、「共にMIRAIをつくる人財・組織」について考えてみませんか。
【STEP4】
ここまでの「学びと気づき」を基に、お客様にとっても、仲間である従業員にとっても意義のある「ありたいMIRAI」の実現に向けた本質的な問題を見いだし、取り組むべき戦略課題を明らかにしていくプロセスを理解し、「経営計画骨子」を明らかにしていただきます。STEP1〜STEP3までの気づきを基に、整理・統合しながら「ありたいMIRAI」実現に向けたシナリオを設計する機会としていただきます。
【STEP5】
STEP4までで検討・策定していただいた「経営計画骨子」を基に、その実践の仲間である経営幹部や従業員の皆様と共に共有・ブラッシュアップしていただき、「ありたいMIRAI」に向けた共感を高め、実践に向けたエネルギーにしていただきます。そのブラッシュアップされた成果や取り組み・実践に向けた新たな課題認識を「志」を同じくする経営者仲間である皆様で、今後の取り組み方を考えていただきます。
ただいま、受講を受け付けています
見たいセミナーは見逃さない!
最新セミナー情報をメールでお届けします。
ナビゲーションメニュー