建設業の業務効率を上げるために 労働環境改善のヒント 第3弾

宅地建物取引業法の電子化に向けての改正やキャリアアップシステムが進む中でのお役に立てるクラウドソリューションをご紹介!

デジタル化を進め効率化を図ることで就労者不足を補い、さらに3Kイメージから脱却し、建設業DX化促進へつなげていくためのノウハウをシリーズ化してご案内します。今回が第3弾のご案内です。

電子帳簿保存法改正対応ハンコや契約業務の電子化人手不足対策(業務自動化/生産性向上)文書管理・電子契約・ペーパーレスクラウド研修・人材育成営業・業務プロセス効率化社員育成・人材開発オンライン

  • 日時:2021年11月2日(火)・5日(金) 15:30〜16:45
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

  • (注1)一つのお申し込みでどの開催日でもご覧いただけますが、受講希望日の1営業日前 17:00までにお申し込みいただけなかった場合、受講証の配信が間に合わない場合があります。

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

15:30〜16:00

【A01】

電子契約を導入しない経営リスクとは
〜宅建業法(宅地建物取引業法)改正前Before / Afterまるわかり〜

コロナ禍において急激に広まったテレワーク、一般の方(BtoC)からのニーズも高まりつつある遠隔での締結、訪問・対面商談数の削減や減少。しかし契約締結に関わる業務だけはいまだに紙とハンコに依存しており、いわゆるハンコ出社が社会的な課題となっています。そのような課題を解決するために日本国内でも急激に普及が広まっているのが「電子契約」です。業界的に関係がある宅建業法も電子化に向けて改正が決定しています。電子契約では、業務スピードの低下や間接コストの膨大化などのバックオフィス業務の効率化の課題を解決するだけでなく、契約先にハンコ出社を強いることでの取引先満足度の低下や、営業リードタイムの長期化といった事業に悪影響を及ぼす課題も解決することが可能です。

講師

弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 クラウドサインセールス部 パートナーセールスチーム

平松 英二

16:05〜16:45

【A02】

タレントマネジメントシステムで実現! 建設業のための離職者を減らす人財管理

建設キャリアアップシステムの導入が進む一方で、人財の確保、離職者防止に頭を悩ませる建設業の方も多くなってきています。本セミナーでは建設業限定で、タレントマネジメントシステムを使った「人財活用」のアドバイスを、株式会社ロココ様の「RocoTalent」のデモを交えてご紹介します。

講師

株式会社ロココ 営業戦略本部 ブロードマーケット営業部

宮下 達裕

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー