受講の受け付けを終了しました
電子帳簿保存法とは? 2022年1月より電子帳簿保存法が大きく改正されます。ほとんどの企業で対応が必要になります。何をしなければならないのか? セミナーを通じて全体概要、検討事項を分かりやすくご説明します。
話題のセミナーを集めました!
日ごろ、多くのお客様のお困りごと解決や業務効率化のお手伝いをしている現役営業が、企業が今取り組むべき旬なキーワードについて語ります! 業務改善のポイントがきっと見つかるはずです。ぜひこの機会にご参加ください。
電子帳簿保存法改正対応テレワークの実現・効率化ウイルス対策・サイバー攻撃対策バックアップ・災害対策クラウドセキュリティモバイル・タブレット活用営業・業務プロセス効率化業務データの活用オンライン
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
13:30〜14:00
2021年11月16日(火)2021年11月25日(木)
電子帳簿保存法とは? 2022年1月より電子帳簿保存法が大きく改正されます。ほとんどの企業で対応が必要になります。何をしなければならないのか? セミナーを通じて全体概要、検討事項を分かりやすくご説明します。
株式会社大塚商会 北関東業種SIグループ 大手課
杉本 真大
2002年入社。入社以来一貫して中堅・中小企業を中心としたIT支援に携わってきました。基幹システムの構築をコアとし、さまざまな業種業界の課題解決にタッチ。今後日本の中堅・中小企業は生き残りをかけたDX時代に突入します。その基盤となるデジタル化支援から一緒に歩んで行きましょう!
14:30〜15:00
2021年11月16日(火)2021年11月25日(木)
ご利用社数17,500社(2020年11月現在)を突破したkintoneは「皆様のお仕事にあわせて誰でも簡単に業務システムを構築できる」クラウドサービスです。そんな「kintone」にはさまざまな基本機能が備わっていますが、どの機能を使ってどんな業務を行うことができるのでしょうか。実例を交えながら徹底的に解説します。
株式会社大塚商会 北関東業種SIグループ 大手課
関根 啓太
2006年入社。大塚商会のDNAである新規開拓部隊として経験を重ね、営業テクニックのみならずマインドセットとしても鍛えられてきました! その後どっぷりとSIビジネスの世界へ。DXは変革であり、Cool Head but Warm Heartが重要。走りだすなら「今」です!
15:30〜16:00
2021年11月16日(火)2021年11月25日(木)
本セミナーではNetApp大容量ファイルサーバーをご紹介します。NetAppの基礎知識から、テレワークの増加で注目されているファイルサーバーのセキュリティ対策、続々と登場するクラウドソリューションまで分かりやすく解説します。また、頻発する自然災害から大事なデータ資産を守るべく、遠隔地レプリケーション活用まで、NetAppの全容を分かりやすくご紹介します。
株式会社大塚商会 北関東業種SIグループ 大手課
吉田 貴紀
テクニカルエンジニアとして4年経験、その後SIセールスの世界に飛び込む。移りゆくSIビジネスの潮流の中で、20年間一貫してお客様のIT化支援に従事。エンジニア×セールスで磨いたハイブリッドスキルを武器に、お客様に寄り添ったDX活動を継続。ぜひ、貴社の課題をご相談ください。
16:30〜17:00
2021年11月16日(火)2021年11月25日(木)
近年、EMOTETなどの標的型攻撃やランサムウェアなど企業に対するサイバー攻撃が猛威を振るっています。日々進化しつづける攻撃技術は飛躍的に高度化・複雑化しており、全てを水際で防ぐことは非常に難しくなってきています。本セミナーではそもそもEDRとはどんなものなのか? そして最新のサイバー攻撃の対策方法にどう役立つのかを解説します。いち早くインシデントを把握してその被害拡大を防ぎ、被害を最小限にするEDRソリューションをご紹介します。
株式会社大塚商会 北関東業種SIグループ 大手課
樵 康史
1996年入社。複合機を中心とした紙文書のデジタル化支援から始まり、その後さまざまなソリューション切り口からIT支援を経験。現在は基幹システム構築を中心とした企業変革への伴走者として活動。25年の幅広い経験値を武器に、お客様から何でも相談をもらえる関係作りに注力し日々奔走しています。
受講の受け付けを終了しました
ナビゲーションメニュー