受講の受け付けを終了しました
400社以上が採用するビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビジュモ)」は、UGC、アンバサダー、スタッフ、動画コマース、SNSといったさまざまな切り口で写真や動画(ビジュアルデータ)を集め、ブランドがオンライン・オフライン共に有効活用できる次世代ソリューションをご提供しています。パンデミックで変わりつつあるECサイトの在り方にいまだ正しい定義はありませんが、未来を見据えた各社が挑戦を続けている施策について解説します。
小規模から大規模まで、自社EC・モールの立ち上げや運営に関心があるお客様に最適です
アフターコロナでも、EC需要が高まっています。マルチベンダーの大塚商会が推奨する、さまざまなECサイト構築ソリューションについての「成功の秘訣」を最新のEC市場の動向から、売り上げアップ、業務改善まで、導入事例を交えてご紹介します。
人手不足対策(業務自動化/生産性向上)テレワークの実現・効率化経費削減クラウドコスト削減・売り上げ向上オンライン
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
14:00〜14:50
【A01】
400社以上が採用するビジュアルマーケティングプラットフォーム「visumo(ビジュモ)」は、UGC、アンバサダー、スタッフ、動画コマース、SNSといったさまざまな切り口で写真や動画(ビジュアルデータ)を集め、ブランドがオンライン・オフライン共に有効活用できる次世代ソリューションをご提供しています。パンデミックで変わりつつあるECサイトの在り方にいまだ正しい定義はありませんが、未来を見据えた各社が挑戦を続けている施策について解説します。
株式会社visumo ソリューションチーム セクションチーフ
前川 優人 氏
上智大学卒業後、現親会社である株式会社ecbeingに入社。EC構築ベンダーである株式会社ecbeingではECシステムの営業を経験。2017年にはインスタグラム連携ツール「visumo」立ち上げメンバーに抜てき。「visumo」サービスの営業、ディレクター、システム連携など技術的なサポートを兼務。サービス立ち上げから4年が経過し、サービス導入400社達成に貢献。現在は営業部セクションチーフとして活動中。
15:00〜15:50
【A02】
Shopify Plusパートナーの認定は、Shopifyの推薦および厳しい審査に合格したShopifyパートナーのみに与えられ、日本では6社あるうちの1社に株式会社ウェブライフジャパンが認定を受けました。Shopify Plusパートナーに認定されたことで、より充実した開発サービスのご提供が可能となります。Shopifyの導入による初期構築からその後の運用保守までを熟知する、株式会社ウェブライフジャパンがその魅力についてお話しします。
株式会社ウェブライフジャパン CEO
山岡 義正 氏
16:00〜16:40
【A03】
EC一元管理システム「ネクストエンジン」、アパレル向けサスティナブルアウトレットモール「スマセル」による、今考えなければいけないサスティナブルな在庫管理に関して、ネクストエンジンの新サービス、クローズドのセールや福利厚生で利用できる「BENEFITS」と、スマセルでの環境問題に貢献できる在庫削減とwithコロナでのEC売り上げ拡大を両社サービス概要を交えて対談形式で解説します。
Hamee株式会社 チャネルセールス部 マネージャー
日橋 正義 氏
株式会社ウィファブリック 代表取締役
福屋 剛 氏
16:50〜17:30
【A04】
アパレル・ファッションECに求められる多様な機能と店舗とECの融合(OMO)を実現するうえで必要な機能を標準実装した、SaaS型EC / OMOプラットフォーム「F.ACE」をご紹介します。あわせて、高品質なフルフィルメントサービスおよび日本初上陸のオンライン接客プラットフォームについてもご紹介します。
SCSKプレッシェンド株式会社 営業部マネージャー
結城 貴之 氏
受講の受け付けを終了しました
ナビゲーションメニュー