【好評につき再配信決定!】総務省自治体DX対応! いまさら聞けないRPA講座

期間中、いつでも何度でもご覧いただけます

2021年8月30日に開催した同オンラインセミナーの録画分を期間限定で配信します。総務省の自治体DX推進計画に向けた実践的なRPA・AI OCR活用事例をご紹介すると共に、業務自動化の効果が体験できる具体的なステップをご案内します。

紙文書の電子化(書類・FAX・名刺・データ管理等)人手不足対策(業務自動化/生産性向上)学校・自治体AI・IoTRPA紙文書の管理・活用業務データの活用オンライン

  • 日時:2021年10月18日(月)〜25日(月)
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:オンデマンド配信(Smart360)
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

  • * 視聴したい日が決まっている場合は、ご希望日の1営業日前 12:00までにお申し込みください。受講証の配信が間に合わない場合がございます。

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

30分

【A01】

RPAで自治体業務を自動化!

RPAって何? 導入したけどうまく広まらない! そんなお客様向けにパッケージをご用意しました。業務の効率化を成功させる秘訣は業務の「見える化」を行い、手順の見直しや標準化を実施することです。より効果的なDXを推進するために、RPA導入までの具体的な成功パターンをご紹介します。スムーズに「RPA」を皆様の職場に迎え入れて、より効率的にお仕事をしていくための勘所をつかみましょう!

講師

株式会社ワークスアイディ

30分

【A02】

紆余曲折から感じたRPA成功の鍵

決して先進自治体ではない市がRPAを導入してみた現状について、真岡市職員が生の声をお届けします。RPA導入のきっかけから検証の実施、本格導入までの紆余曲折、そしてAI OCRの導入に至るまで、一連の業務を担当した職員だからこそお伝えできる、RPAの成功の鍵は!? これからRPA・AI OCRの導入・検討する自治体の一助になればと思います。

講師

真岡市総合政策部 情報政策課 情報管理係 係長

小池 知恵子

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー