DXを間違っていませんか? こうすればうまくいく 基幹システム選定のポイントはここ

お申し込み内容入力

必要な項目をご入力いただき、「次へ」お進みください。

入力エラーでページを戻ってきた際に、入力が消える場合があります。その場合は、お手数ですが一度ページを更新してください。

セミナーお申し込み

セミナーに参加を希望される方は、選択してください。


お客様情報の入力

必要事項をご入力のうえ、最下段の「入力内容の確認画面へ進む」ボタンを押してください。

この項目は必須です

正式名称で、ご入力ください。

この項目は必須です

全角カタカナで、ご入力ください。

この項目は必須です

この項目は必須です

全角カタカナで、ご入力ください。

この項目は任意です

この項目は任意です

お役職を次の項目より

この項目は必須です

郵便番号から住所が自動入力されます。
半角数字で、ご入力ください

-

この項目は必須です

都道府県を次の項目より

この項目は必須です

この項目は必須です


この項目は必須です

この項目は任意です

この項目は任意です

この項目は必須です

半角数字で、ご入力ください。

- -

この項目は任意です

半角数字で、ご入力ください。

- -

この項目は必須です

お間違いないよう半角英数記号で、ご入力ください。
携帯・PHSのアドレスはご遠慮ください。

アンケートにご協力ください

この項目は必須です

このイベントは何でお知りになりましたか?

  • 大塚商会からのメールの場合は、次をチェック
  • 大塚商会のHPの場合は、次をチェック
  • 大塚商会社員からのご案内の場合は、次をチェック
  • 大塚商会以外からのご紹介の場合は、次をチェック
  • その他の場合は、次をチェック

この項目は任意です

知ったきっかけで「大塚商会社員からのご案内」や「その他」をお選びいただいた方は、社員名などの詳細な内容をご入力ください。

この項目は必須です

このイベントに参加する動機をご選択ください。

  • 自社導入検討のための場合は、次をチェック
  • 自社顧客への提案のための場合は、次をチェック
  • 市場動向・情報収集の場合は、次をチェック
  • その他の場合は、次をチェック

この項目は必須です

DX化の取り組みはいかがですか?

  • DX化は進んでいる(順調)の場合は、次をチェック
  • 一部しているが、なかなか進まない(課題あり)の場合は、次をチェック
  • 以前、取り組み始めたが、今はあまりできていないの場合は、次をチェック
  • していないの場合は、次をチェック
  • 検討中の場合は、次をチェック
  • その他・分からないの場合は、次をチェック

この項目は必須です

現在、お使いの基幹業務システムを一つ選択してください。

  • オービック「OBIC7」の場合は、次をチェック
  • 富士通「GLOVIA」の場合は、次をチェック
  • SAPジャパン「SAP Business」の場合は、次をチェック
  • 大塚商会「SMILE」の場合は、次をチェック
  • アイル「アラジンオフィス」の場合は、次をチェック
  • 内田洋行「スーパーカクテル」の場合は、次をチェック
  • OBC「奉行シリーズ」の場合は、次をチェック
  • PCA「PCAシリーズ」の場合は、次をチェック
  • 弥生「弥生シリーズ」の場合は、次をチェック
  • ミロク「MJSLINK」の場合は、次をチェック
  • その他・分からないの場合は、次をチェック

この項目は必須です

ご担当されている分野で一番近いものを選択してください。

  • 基幹システム・インフラ関連の場合は、次をチェック
  • 複合機関連の場合は、次をチェック
  • ビジネスフォン・モバイル関連の場合は、次をチェック
  • CADシステム関連の場合は、次をチェック
  • サプライ関連の場合は、次をチェック
  • その他の場合は、次をチェック

この項目は必須です

ご関心が一番高い分野を選択してください。

  • 基幹システム刷新による業務効率向上の場合は、次をチェック
  • 申請承認の電子化の場合は、次をチェック
  • 紙書類の電子化・共有の場合は、次をチェック
  • テレワーク(在宅勤務)関連の場合は、次をチェック
  • 社内コミュニケーション(音声コミュニケーション)関連の場合は、次をチェック
  • セキュリティ対策の場合は、次をチェック
  • 働き方改革による企業価値向上の場合は、次をチェック
  • クラウドサービス全般の場合は、次をチェック
  • BCP対策などの事業継続の場合は、次をチェック
  • 助成金・補助金を活用した設備投資の場合は、次をチェック
  • その他の場合は、次をチェック
個人情報の取り扱い・利用目的について

この項目は必須です

ご入力いただいた個人情報の取り扱い・利用目的

以上の内容で問題ない場合は、次へボタンで入力内容確認にお進みください

当社は個人情報を適切に取り扱っている事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

プライバシーマーク