電源ONで自動再生・多彩なテロップなど、サイネージ機能を多数搭載。さまざまなコンテンツの組み合わせができるプレイリスト再生や、曜日ごとに設定したスケジュール再生など、付属のリモコンでPCレスのカンタン操作が特徴のカンタンサイネージをご紹介します。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
お手軽電子看板「カンタンサイネージ」
伝えたい情報をすばやく確実に。豊富な機能と簡単操作のカンタンサイネージ
今、注目されているデジタルサイネージ(電子看板)を本体とSDカード1枚で始めることができます。サイネージに便利で豊富な機能が付属のリモコンのみで設定できます。
カンタンサイネージにはこんなお客様にオススメです
- サイネージは導入が大変そう
- 曜日とか時間に合わせて告知できるの?
- 機械は苦手だから、使いこなせるか不安
- もっと効果的に訴求できないかな?
「導入が面倒で難しそう!」「毎日の運用が大変そう!」「時間帯で訴求内容を変えたい!」などさまざまなお悩みも、1台から始められるカンタンサイネージなら、丸ごと解決します!
4Kモデルからの新機能
4K高精細ディスプレイ
細かい文字もくっきり読みやすい! より多くの情報を一つの画面で表示できます。リアル感のある映像で、商品の質感・魅力が伝わりやすくなったことにより、販促効果UPが期待できます。
かんたんネットワーク更新
LAN経由で、サイネージ認証カード内のコンテンツを更新することができます。高所設置の場合や、セキュリティの観点で、SDカードやUSBメモリの取り扱いが困難な場合でも運用可能です。
- * アプリのインストール等は不要です。
- * 詳しい運用方法は、カンタンサイネージホームページ、または取扱説明書をご確認ください。
3年保証
Webからの簡単申し込みで、通常のメーカー保証に2年間の無償期間がついてきます。
カンタンサイネージの特長
カンタンサイネージの特徴を動画でご紹介
この動画には音声は含まれません。[動画再生時間:1分44秒]
SDカードでカンタンサイネージ
コンテンツ入りSDカードを挿入するだけで、簡単にサイネージ(電子看板)として使用できます。電源ONで自動的にSDカード内のコンテンツをリピート再生。動画と静止画を組み合わせて再生できるため、より訴求力の高い告知が可能です。毎日の運用は電源を入れるだけ。機械操作が苦手な方でも安心して運用いただけます。
USBメモリーによる追加・上書きにも対応
コンテンツを保存したUSBメモリーを本体のUSB端子に差し込んで、SDカード内のコンテンツを追加・上書き更新することも可能です。これにより複数台のカンタンサイネージのコンテンツの更新もUSBメモリー1本で簡単に行えます。また更新用SDカードを用意せずに済むため、コストや手間を抑えることができます。
リモコン一つでプレイリスト再生&スケジュール再生
オリジナルのプレイリストの作成や、曜日や時間帯に合わせて再生するスケジュール機能、そしてその両方をリモコン一つでカンタンに設定できる手軽さによって、機械操作の苦手な方でも凝った演出が可能です。
プレイリスト再生
オリジナルのプレイリストを作成することで、より思い通りの訴求ができます。一つのプレイリストには、30ものコンテンツを登録可能。静止画だけではなく、MP4やWMVなどの動画も登録できるほか、外部入力の映像、チューナーによる映像も登録することができます。
スケジュール再生
曜日や時間帯に合わせ、プレイリストを自動再生。ランチタイムやセールなど、売り時を逃しません。再生コンテンツをスケジュール管理することで、より効果的に情報を伝えることができます。
- * スケジュール再生を行うには、別売の時刻保持ユニット(DP-5RTC-A)、もしくは、放送アンテナとの接続が必要です。
テロップ表示機能・エフェクト機能
画面の上下左右のうち1ヶ所にテロップ(文字)を流すことができます。テロップの文字色変更や点滅も可能です。また、静止画コンテンツには画面切替時のエフェクト効果や、音声もつけることができますので、より高い訴求効果が期待できます。
カウントダウン/アップ機能
日にちを設定するだけで、サイネージが自動で日数をカウントして表示します。パソコンの併用は必要なし!イベント開催日や締切日を「あと〇日」でアピールすれば、注目度アップが期待できます。本機能の利用の際にはオプション品の「時刻保持ユニット」「認証カード」が別途必要となります。
インタラクティブ運用
外付けUSBボタンを押して表示コンテンツが切り替えられる! お客様が見たいコンテンツを選べるサイネージ。パソコンなどとの接続は不要で、全て付属のリモコンによって設定が可能となります。多言語案内のサイネージとして活用すれば、インバウンドのお客様への案内もスムーズになります。押されたボタンのログも記録可能なので、マーケティングにも活用可能です。
配信型ソフトウェア「M-Signage」によるネットワーク運用
運用台数が増えてきたら、専用のソフトウェアである「M-Signage」によってネットワーク配信が可能です。外付けプレーヤー不要の配信が実現されたことで、設営や運用が簡単に行えます。多店舗流通企業やオフィス、公共施設など幅広い用途への対応ができる!
- * 本機能の利用の際には「M-Signage」のインストール、オプション品の「認証カード」が別途必要となります。
豊富なラインアップと拡張性
画面サイズは19V型~58V型(32型以上は縦置き設置にも対応)まで7タイプを準備。設置場所やご予算に合わせて選択頂くことができます。また、ネットワーク配信システム「M-Signage」をご利用いただければ、ネットワーク経由でのコンテンツ配信/スケジュール再生が行うことができ、将来的な拡張時にも本体をそのままご利用いただけます。
カンタンサイネージの操作方法(動画)
この動画は音声が含まれます。再生時は音量がオフになっています。再生中に動画プレーヤーの音量を調節してください。[動画再生時間:2分56秒]
カンタンサイネージの特徴や操作方法などを、菱洋エレクトロ株式会社のご担当者にお話しいただきました。実際に製品を操作しながらご説明いただいてますので、ぜひご覧ください。
導入イメージ
カンタンサイネージは、小売店様や飲食店様を始め、企業様の受付や社内掲示板、ホテルや公共施設様等さまざまなシーンでお使い頂いております。
【無料】デジタルサイネージの豪華資料をダウンロード(全51ページ)
デジタルサイネージの「失敗しない選び方」から「メーカーのおすすめ製品紹介」まで気になる情報が盛りだくさんの「全51ページ」
- サイネージの市場や仕組みが分かる!
- サイネージの利用用途が分かる!
- サイネージの選び方が分かる!
- 各メーカーのおすすめ製品が分かる!
- 事例やヒアリング項目が分かる!
デジタルサイネージの導入事例をご紹介
各社それぞれの課題や状況に合わせて、ITの活用による解決方法をご提案しています。デジタルサイネージを導入した事例をご紹介します。
サービス業1~100名
地域密着型の整形外科医院が、デジタルサイネージを活用し効率よく確実な情報発信を実現
医療法人 眞幸会 草加松原整形外科医院
運輸・通信業1,001名~
周知すべき多彩な情報をスピーディーに配信。AIカメラと連携させての施設情報表示も社員の利便性アップに貢献
株式会社大塚商会 人事総務部
運輸・通信業1,001名~
デジタルサイネージの活用で重要な情報を確実に周知させ、月次目標などの浸透も促進
株式会社大塚商会 神戸支店
ナビゲーションメニュー