企業向けに最適なChatGPTサービスとは~おすすめサービス3選を比較!~

おすすめ3選をオンラインセミナーで詳しくご紹介

企業において導入が進むChatGPT

生成AIを活用して社内業務を効率化させたいが、サービスが多すぎて結局どれがいいのか分からない……業務のどんなところで使えばいいのか分からない……そういったお悩みをお持ちでないでしょうか! そんな皆様におすすめのサービスを三つに絞って比較紹介します。

ChatGPTを企業で活用。どんなことが実現できるのか

自社データを基に生成AIが回答を生成することで、社内問い合わせの効率化や、情報収集にかける時間の短縮を実現できます。
また、生成AIの文章生成機能を活用して、社内施策の計画やレビューにかける時間の短縮も実現します。

多店舗・多拠点を持つ企業であれば……

  • 店舗・拠点から舞い込む問い合わせを自動化!

  • 社内施策を計画する際に生成AIが思考をサポート!

プロンプト次第で使い方の可能性は無限大です。
例えば、店舗でのロープレ訓練も……

そんなChatGPTサービスですが、市場には既に多くのサービスがあり、
どれを選択すればよいか迷われる方も少なくないかと思います。

そこで、
大塚商会おすすめの生成AIサービスを三つご紹介します!

~大塚商会おすすめサービス 3選~

Azure OpenAI Service カスタムサービス

お客様の業務に合わせてカスタム可能!
Azure OpenAI Serviceカスタムサービス

【主な特長】
従量課金制: 使用料は使った分だけ!(構成により別途月額費用発生)
AIモデルの選択が可能: GPT-4oとGPT-4o miniなど最新AIモデルを選択可能。
セキュリティ:利用するアプリケーションによりカスタム可能
サポート:当社専門エンジニアが導入支援を実施。

【どのような方に最適か】
・生成AIを業務に合わせて活用したいご担当者様
・自社のデータを生成AIと組み合わせて活用したいご担当者様

ChaChatアシスト Powered by GPT-4

中堅・中小企業向けChatGPTサービスの決定版!
GPT-4o / GPT-4o miniを安全に定額・低価格でご利用可能なChaChatアシスト

【主な特長】
低価格: 1IDあたり月額換算200円からご利用可能。
最新AI技術: GPT-4oとGPT-4o miniを搭載し、自然な対話と高度な文章生成が可能。
強固なセキュリティ: 暗号化通信、GIPアドレス制限、ID/Pw制限に対応。
便利機能: RAG機能やファイルプロンプト機能で、さまざまな業務に幅広く対応。
サポート:標準で問い合わせサポートが付いており、別途伴走支援も可能。

【どのような方に最適か】
・生成AIを低コストで全社展開したいご担当者様
・問い合わせ対応を減らしたいご担当者様

たよれーる生成AIチャット Powerd by GPT-3.5

ユーザー無制限でお手軽に始められます!
たよれーる生成AIチャット powered by GPT-3.5

【主な特長】
テナント制: 月額8万円でユーザー無制限でご利用可能。
強固なセキュリティ:暗号化通信、GIPアドレス制限、Microsoft Entra ID連携。
素早い回答:GPT-3.5を使用しているのでユーザーの質問に素早く回答可能。
サポート:トライアルから問い合わせサポート付きで、別途導入支援も可能。

【どのような方に最適か】
・生成AIを低コストで全社展開したいご担当者様
・問い合わせ対応を減らしたいご担当者様

3サービスを比較

 Azure OpenAI Service
カスタムサービス
ChaChatアシスト Powered by GPT-4たよれーる生成AIチャット Powerd by GPT-3.5OpenAI ChatGPT
(無償版)
AIモデルGPT-4o等
選択可能
GPT-4o
GPT-4o mini
GPT-3.5 turboGPT-4o
GPT-4o mini
セキュリティ利用するアプリケーションに依存IPアドレス
ID/Pw認証
TSL/SSL通信
GIPアドレス制限
TSL/SSL通信
Microsoft EntraID連携
TSL/SSL通信
使用トークン従量課金GPT-4o:月5万トークン/1ID
GPT-4o mini:上限なし
上限なし
問い合わせ回数で上限あり
GPT-4oは上限あり
参照先データ企業独自システムのDB
Word、PowerPoint、txt、htmlなど
QAデータ、社内文書、Webサイト
ネット上の情報
ライセンス形態テナント制ユーザーライセンス制テナント制無償
利用シーン社内データを活用し
特定の業務プロセスに
合わせて利用
・社内問い合わせ
・情報収集
・たたき台作り
・ロープレ
・アイデア出し
・社内問い合わせ
・たたき台作り
・ロープレ
・アイデア出し
・コーディング
・たたき台作り
・ロープレ
・アイデア出し
・コーディング

オンデマンドセミナー動画のご案内

このおすすめ3選をオンデマンドセミナー動画で
詳しくご紹介しますので、ぜひご視聴ください。

多店舗・多拠点企業における業務効率化のカギは生成AIにあり! 最適な法人向けChatGPTサービスをご紹介します

講師:阿部 瑞生

多店舗・多拠点企業にとって、業務効率化と顧客満足度の向上は重要な課題です。本セミナーでは、法人向けChatGPTの活用方法と、大塚商会取り扱いの主要サービス三つを比較し、貴社に最適なAIソリューションを見つけるためのポイントを解説します。具体的な事例を交えながら、多店舗・多拠点運営の課題を解決するための実践的なアプローチをご提供します。