10月ついにインボイス制度スタート!大塚商会が登録申請方法の手順を分かりやすくご紹介します!

登録申請方法は「e-Tax」と「郵送」の2通りあります

インボイス制度の開始に伴い、事業者の方が適格請求書(インボイス)を交付するためには、納税地を所轄する税務署長に対して登録申請書を提出し、適格請求書発行事業者になる必要があります。登録申請の方法は2通りあり、処理期間も異なるため主な違いを参考に申請方法をご検討ください。

「e-Tax」と「郵送」の主な違い

項目e-Tax郵送
申請方法データ作成・送信データ作成後、印刷し郵送
登録申請書の処理期間約3週間約2か月
事前に準備が必要なもの
  • 電子証明書(マイナンバーカード等)
  • 利用者識別番号等(注1)
なし
  • (注1)「e-Taxソフト(Web版)」および「e-Taxソフト(SP版)」で取得することも可能です。

「e-Tax」で登録申請する場合

登録ステップ(簡易)

  • STEP1:登録申請データの作成

    登録申請データは質問に回答する形で入力していき申請内容の入力いただけます。

  • STEP2:電子署名の付与

    電子署名を付与し、受信システムへ送信してください。

  • STEP3:登録通知データを確認

    申請書を提出してから登録通知を受けるまでの期間の目安は約3週間になります。

登録申請手続きにおけるe-Tax対応の概要

項目e-Taxソフト(Web版)e-Taxソフト(SP版)e-Taxソフト
電子証明書必要
ダウンロード(バージョンアップ)不要必要
利用端末パソコンスマートフォン・タブレットパソコン
作成形式問答形式(画面イメージはe-Taxソフト(Web版)のもの)帳票形式
利用可能者法人・個人事業者個人事業者のみ(注2)法人・個人事業者
代理送信可能不可可能
  • (注2)個人の国外事業者の方は、e-Taxソフト(Web版)もしくはe-Taxソフトをご利用ください。

登録申請データの作成・送信フロー

本フローは国税庁のWebサイトでもご紹介されてます。「e-Taxソフト」の詳しい操作方法でご不明点がございましたら、Webサイトに掲載されているマニュアルをご参考ください。

適格請求書発行事業者の登録申請データ作成マニュアル(国税庁のサイトに遷移します)

適格請求書発行事業者の登録申請データ作成マニュアル(e-Taxソフト<Web版>)(PDF/4,661KB)

適格請求書発行事業者の登録申請データ作成マニュアル(e-Taxソフト<SP版>)(PDF/5,353KB)

適格請求書発行事業者の登録申請データ作成マニュアル~e-Taxソフト(Web版)ver.~<税理士の代理送信版>(PDF/3,779KB)

  1. e-Taxソフトにアクセス・ログイン

    「e-Taxソフト(Web版)」または「e-Taxソフト(SP版)」にアクセスし、マイナンバーカードでログインをします。

    国税庁:申請手続き

    マニュアル
    e-Taxソフト(Web版):P4(1) - P11(17)参考
    e-Taxソフト(SP版):P4(1) - P13(15)参考

  2. 作成帳票の選択と申請内容の入力

    利用者識別番号を取得後、作成帳票を選択し、質問に回答する形で入力していき申請情報と申請内容の入力を進めてください。

    マニュアル
    e-Taxソフト(Web版):P11(18) - P16(34)参考
    e-Taxソフト(SP版):P13(16) - P21(31)参考

  3. 電子署名の付与と受信システムへの送信

    内容を確認し、電子署名の付与を行います。電子署名の付与が完了後、受信システムへの送信が可能になるので、送信してください。

    マニュアル
    e-Taxソフト(Web版):P12(24) - P20(48)参考
    e-Taxソフト(SP版):P15(21) - P23(37)参考

  4. 登録通知データの確認

    登録したメールアドレスに登録通知データが格納されたメールか届くので、記載されたリンクにアクセスし登録通知データを確認してください。

    マニュアル
    e-Taxソフト(Web版):P21(1) - P25(16)参考
    e-Taxソフト(SP版):P25(1) - P29(12)参考

「郵送」で登録申請する場合

登録ステップ(簡易)

  • STEP1:登録申請データの作成

    申請書をダウンロードして、必要事項を記載します。

  • STEP2:書類の郵送

    管轄地域の「インボイス登録センター」に送付します。

  • STEP3:通知

    申請書を提出してから登録通知を受けるまでの期間の目安は約2カ月になります。

登録申請データの作成・送信フロー

本フローは国税庁のWebサイトでもご紹介されてます。郵送手続きについてご不明点がございましたら、国税庁Webサイトに掲載されているページよりご参考ください。

  1. 登録申請書のダウンロード

    国税庁のWebサイトから「適格請求書発行事業者の登録申請書」をダウンロードしてください。

    適格請求書発行事業者の登録申請手続き(国内事業者用)

    適格請求書発行事業者の登録申請書(国外事業者用)

  2. 登録申請書の作成

    資料をダウンロード、プリントアウトしたら、国税庁のWebサイトで記載されている記入例を参考に該当箇所を埋めます。

    国税庁:登録申請書の書き方フローチャート(令和5年中に申請する方用)(PDF:2MB)

  3. 管轄地域の「インボイス登録センター」へ送付

    記入が完了したら、該当する管轄地域の「インボイス登録センター」に書類を郵送します。本タイミングで本人確認書類が必要になるので、ご準備ください。

    国税庁:郵送による提出先のご案内

  4. 登録・公表

    インボイス登録センターにて審査が進み、登録手続きが完了すると「適格請求書発行事業者」として公表されます。

    国税庁 インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト:登録番号を検索する

インボイス関連動画のご紹介

ドキュメントソリューションなら、大塚商会へ。

Webでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話のお問い合わせ

【総合受付窓口】大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)

ページID:00239291