【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
標的型攻撃ボットネット簡易検診サービス
ボットネットによる不正通信が行われているかどうかを診断
標的型攻撃ボットネット簡易検診サービスは、ウイルス対策では防ぎきれない標的型攻撃によってウイルス感染したPCが外部に対して行う不正な通信を調査します。
サービス概要
標的型攻撃ボットネット簡易検診サービスとは?
お客様ネットワークに調査用サーバーを数日間設置し、ネットワークのトラフィックをキャプチャーします。キャプチャーした結果を解析し、簡易レポートの提出、および報告会を実施します。
価格
サービス名 | 価格 |
---|---|
標的型攻撃ボットネット簡易検診サービス | 200,000円 |
関連サービス
ボットネット診断サービス
ボットネット診断サービスはネットワークトラフィックを収集する調査用装置を設置し、マルウェア等による不正通信が行われていないかの解析および簡易レポートの作成を実施します。
セキュリティの導入事例をご紹介
運輸・通信業101~1,000名
高度なセキュリティを担保しつつ、シングルサインオンで業務用ツールの利便性を促進。社員が働きやすい職場環境を実現
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
建設業1~100名
建設業向けシステムのデータ連携で、煩雑な事務作業を飛躍的に短縮。モバイル環境整備で円滑な情報共有も実現
株式会社第一リフォーム
卸売・小売業、飲食店101~1,000名
多店舗展開する総合飲食企業が本社と店舗間の通信ネットワークを刷新。IT環境整備でES向上に取り組む
ホリイフードサービス株式会社
ナビゲーションメニュー