「書類溶解サービス Webメルティ」は、不要になった機密書類や重要文書をダンボールで回収して溶解処理する、たのめーるのサービスです。
ホチキスやクリップで留めた書類も外す必要はありません。バインダーごと箱に詰めることができます。
たのめーるサイトでご注文後、最短2営業日で回収します。回収後は開梱(かいこん)せずにそのまま溶解しますので、情報漏えいの心配もありません。
- * Webメルティのご利用には、たのめーるのご登録が必要です。

本サービスを提供するための物流費、人件費などの高騰が続いている中、
当社と致しましても、業務の効率化や改善に努めてまいりました。
しかしながら、これらのコスト増加がさらに継続している状況であり、
サービス品質を維持するために、やむを得ず価格の改定が不可欠であると判断に至りました。
お客様には何とぞご理解を賜りますと共に、
今後とも変わらぬ御愛顧をいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。
2025年4月1日回収分よりメルティBOX 2の価格を現在の1,980円(税別)から2,080円(税別)に値上げします。
現状1,980円/1箱(税別)
2025年4月1日回収分より価格改定後2,080円/1箱(税別)
これを機に、お申し込み方法が簡単なWebメルティへ切り替えをお勧めします。
Webでお申し込みができ、メルティBOX 2より安価に同じ溶解サービスがご利用いただけます。
回収以降のサービス内容はメルティBOX 2と全く同じ。セキュリティレベルも今までと変わりません。
「書類溶解サービス Webメルティ」は、不要になった機密書類や重要文書をダンボールで回収して溶解処理する、たのめーるのサービスです。
ホチキスやクリップで留めた書類も外す必要はありません。バインダーごと箱に詰めることができます。
たのめーるサイトでご注文後、最短2営業日で回収します。回収後は開梱(かいこん)せずにそのまま溶解しますので、情報漏えいの心配もありません。

メリット01
同じセキュリティレベルのサービスなのに安価
メルティBOX 2と同じく機密書類運送に実績がある専用業者を採用しています。トレーサビリティ実現のため、回収品は1箱ずつの識別・管理を徹底しています。
メリット02
待たずにご依頼
シール不要
廃棄書類を詰めた段ボールに貼り付ける回収指示書をWebからダウンロードでき、専用シールを待つ必要はありません。回収日までの好きなタイミングで梱包(こんぽう)作業に取り掛かれます。
メリット03
溶解証明書もほしいときに、すぐに入手可能
溶解処理日の翌営業日からWebからダウンロードできますので、書類を待つ煩わしさや紛失のリスクがなくなります。
メリット04
“回収依頼をできているか?”の不安を解消!FAX不要
回収依頼と情報変更依頼は、Webにて即完結! 回収依頼履歴もWebで確認可能です。
Webメルティは、メルティBOX 2より
1箱あたりのご利用料金が1箱あたり1,850円(税別)と安いため、廃棄にかかるコストを削減できます。
まとめて廃棄処分を行うときに大きく差が出ます。
さらに、2025年4月までは、1箱あたり1,800円(税別)でご利用いただけます。

たのめーるを初めてご利用の法人のお客様は会員登録をお願いします。
FAXでたのめーるをご利用中のお客様、大塚商会とお取引がある法人のお客様は、パスワード登録をおこなってください。
ご登録は無料です。
年度末はお申し込みが集中して、会員登録のお申し込みから完了までに数日から1週間程度お時間をいただく場合があります。
価格改定前のご利用は事前のお申し込みがおすすめです。
Webメルティについて詳しく知りたい、早速注文を検討したい方は、たのめーるサイトをご覧ください。

Webメルティの詳しいご利用の流れについては、下記サイトをご覧ください。

Webメルティのご利用方法は、たのめーるサイトで商品と同じように購入するだけです。
たのめーるサイトで「Webメルティ」または「573-5091」と検索します。

廃棄処理を希望する段ボールの個数をカートに入れます。
レジ画面で「回収希望日」「回収先住所」を指定し、注文を完了します。
住所は一度登録すれば、お申し込みのたびに入力する必要がありません。

たのめーるを初めてご利用の法人のお客様は会員登録をお願いします。
FAXでたのめーるをご利用中のお客様、大塚商会とお取引がある法人のお客様は、パスワード登録をおこなってください。
ご登録は無料です。
年度末はお申し込みが集中して、会員登録のお申し込みから完了までに数日から1週間程度お時間をいただく場合があります。
価格改定前のご利用は事前のお申し込みがおすすめです。
Webメルティについて詳しく知りたい、早速注文を検討したい方は、たのめーるサイトをご覧ください。

Webメルティの詳しいご利用の流れについては、下記サイトをご覧ください。
