効率的な文書管理や価格のご相談など、分かりやすくお答えします。

大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-210-060(平日 9:00~17:30)

eValue V Air mini

さまざまな文書の整理整頓・漏えい防止に最適な文書管理システム

eValue V Air miniは、約30年進化し続けたトップシェア文書管理システムのeValueシリーズをより手軽にご利用いただくためのサービスです。

eValue V Air miniの特長・機能

eValue V Air miniは、お客様がすぐに利用できるように設計されています。ドキュメント管理システム特有の複雑な設定をできるだけ排除し、大塚商会の豊富なノウハウをサービス内に生かした安価にご利用いただけるサービスです。

文書管理システムについては、次のページをご覧ください。

書類管理でよくあるお困りごとに応える文書管理システム

  • 必ず最新版のファイルのみ表示できる
  • アクセス権設定により、適切な方のみに公開できる

スムーズな導入を支援する標準装備やサポート体制

  • よく使用するフォルダ・属性を標準装備
  • 動画による操作指導
  • 24時間チャットサポート

安価でも安心のセキュリティ

  • 閲覧可否の権限設定と操作ログで監視
  • 安心なMicrosoftのクラウド基盤を使用
  • シングルテナントによる万全なセキュリティ

本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:2分29秒]

書き起こしテキスト付きの動画ページを見る

ファイルサーバーやオンラインストレージで発生するお困りごとを解決する文書管理システム。安価で導入しやすいeValue V Air mini をご紹介します。

eValue V Air miniは、こんなお悩みにお応えします

  • 重要なファイルがサーバーやクラウドに乱立
  • どれが最新版のファイルか分からない
  • 機密文書の漏えいが不安

文書を保管/管理するクラウドサービスとの比較

eValue V Air miniは、完成図書(注1)の保存に適しています。タイムスタンプオプションの利用で電子帳簿保存法にも対応しています。

  • (注1)完成図書とは決定された内容の文章のこと。見積りであれば取引先に提出されたものを指します。
  • (注2)仕掛文書とはやり取り中の文章のこと。見積りであれば合意を得る前の調整段階のものを指します。

eValue V Air miniとeValue V Airの違い

 eValue V Air minieValue V Air
メリット
  • サービス費用が安価
  • フォルダ・属性プリセットで設定が簡単
  • 初期費用が不要
  • お客様に必要なフォルダ・属性を自由に作成
  • ドキュメント管理以外のワークフローなど、機能豊富
  • 電話サポート

eValue V Air の詳しい機能については、次のページをご覧ください。

標準で用意しているフォルダ一覧(一部抜粋)

eValue V Air miniは、管理しやすいフォルダを部門や業種に合わせて用意しています。アクセス権を付与することでフォルダが表示されます。

  • * フォルダの追加削除はできません。不要なフォルダはアクセス権を付与しないことで非表示になります。

各部門(一部抜粋)

社内規定
社内規定
総務
契約書、稟議(りんぎ)書、申請書、調査書、勤怠、報告書 など
人事
応募書類、履歴書、契約書、資格、保険、研修 など
法務 契約書
契約書(基本)、契約書(個別)、覚書、約款 など
営業報告書
日報関連、報告書関連、申請書関連、実績関連、顧客関連、見積書 など
資産管理
取説類、運用手順書、管理表、台帳、保証書類、写真 など

業種(一部抜粋)

設計 建設業
図面、見積書、仕様書、工程表、稟議書、写真 など
輸入業
インボイス、許可書、Packing List、B/L など
運輸
運航指示書、点呼簿、運転日報、運転者台帳、車両管理、運送状 など

eValue V Air miniの価格

月額
30ユーザーまで15,000円(税別)
  • * 1社あたり1システムになります。

コストや手間が削減できるお勧めのソリューション

総務の方必見! 「コスト」と「手間」をダブルで削減する方法

コスト削減できる方法はまだまだあります!

面倒な「手間」を減らして「コスト」も削減できる、総務の皆さんが得するとっておきのダブル削減方法をご紹介します。

総務の方必見! オフィスのコスト×手間 ダブル削減

ナビゲーションメニュー