今、最新Officeに切り替えないとあぶないですよ!

まずはチェック!
ご利用中のOfficeは大丈夫ですか?

  1. (1) Officeを開き、左上の [ファイル] をクリック。
  2. (2) 左メニューの [アカウント] をクリック。
  3. (3)「製品情報」に表示されている製品名をチェック。

製品名に「2016」または「2019」が入っていたら、
古くなっているOfficeです。
使い続けると、あぶないですよ!

ご利用中のOffice、古くなっていませんか?
今、切り替えをおすすめする4つのポイントをお話しします!

古いOfficeを使い続けたらダメなの?

危険ですのでやめましょう! もうすぐメーカーのサポートが終了し、リスクが高まります。

2025年10月、MicrosoftによるOffice 2016 / 2019のサポートが終了します。Officeが起動できなくなる訳ではありませんが、そのまま使い続けるとさまざまなリスクが伴います。

第一に、セキュリティアップデートが提供されなくなります。これにより、新たなサイバー攻撃への防衛ができなくなってしまいます。Officeは多くの企業が使っているので無差別に狙われやすく、被害額は年々上昇しています。

第二に、テクニカルサポートが受けられなくなります。トラブルが発生した場合でも、メーカーに問い合わせができず、自力で解決するしかなくなってしまいます。

今、最新Officeに切り替えれば、常に最新のセキュリティ対策とテクニカルサポートが受けられるようになるため安心です。

出典元
PC malware statistics, Q3 2023 | Securelist

メーカーサポート終了によるリスク
・セキュリティアップデートの停止による、不正アクセスやデータ漏えいのリスク
・トラブル発生時のテクニカルサポートが受けられなくなるリスク

切り替えて、使いにくくなると困るんだけど?

まずは、無料トライアルで使い勝手をお試しください。

実際の画面の違いをご覧ください。Office 2016から最新Officeへ、あまり違和感なく移行いただけるかと思います。

大塚商会では最新Officeの30日間無料トライアルも承っておりますので、細かな機能差はトライアルで実際にご確認いただくのがおすすめです。

アプリケーション名のタブを切り替えてご覧ください。

アプリケーション名のタブを切り替えてご覧ください。

Word

Excel

PowerPoint

Outlook

  • * 本比較画像で掲載中の最新Officeは、2024年12月時点の『Microsoft 365 Apps for Enterprise』の画面です。

最新OfficeでAI連携

最新Officeでは、話題のAI技術 Copilotで業務効率化できる機能を提供*しています。

  • データ分析に時間がかかる!
  • 資料や議事録の作成が面倒!

など、日々の困りごとを解決します。
具体的な使い方や活用事例は、ぜひ「新機能はこちら」からご覧ください。

  • * 本機能のご利用には、別途 Microsoft 365 Copilot(月額4,500円)のお申し込みが必要です。

新機能はこちら

本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:4分28秒]

大塚商会がお手伝いします!

大塚商会でOfficeを切り替えいただくと、顧客満足度No.1の独自サポートがついてきます。
よく使っていた機能がどこにいったかわからない・・・という場合も、お気軽にご相談ください!

  • 電話・Webで利用をサポート

    Officeの利用時に発生するさまざまな問題を、コールセンターへの電話で手早く解決できます。
    お客様マイページでは、日本語マニュアルの確認やライセンス数の追加申し込みなどが可能です。

    サポートの詳細を見る

  • 限定のオプションサービス

    大塚商会でOffice 月額版をご契約のお客様限定で、独自ドメインの管理やホームページ開設、メールのセキュリティ対策など、さまざまなオプションサービスを月額で手軽にご利用いただけます。

    オプションサービスの詳細を見る

  • Microsoft認定パートナー

    大塚商会は、国内最大級のMicrosoft認定パートナーです。Microsoftソリューション提供で卓越した提案力・技術力を有する企業に送られる『マイクロソフト パートナー アワード』を20年以上連続で受賞しています。

    実績の詳細を見る

切り替えるなら何がいいの?

ほとんどのお客様には、Office 月額版がおすすめです。

導入にかかる費用を抑えつつ、最新機能を利用して業務効率化を図りたいとお考えなら、Office 月額版をおすすめします。
一方、医療関係や金融業などのお客様で、インターネットに繋げられないオフライン端末を利用されている場合や、自社システムとの兼ね合いでOfficeのバージョンを固定されたい場合はOffice 永続版がおすすめです。

大塚商会では、Office 月額版を たよれーる Microsoft 365、Office 永続版を たよれーる Software in CSPというサービス名でご提供しています。

 おすすめOffice 月額版Office 永続版
導入時にかかる費用1,550円/1ユーザー*
導入にかかる費用を抑えられる
84,330円/1ユーザー*
ライセンス費用をまとめてお支払い
共同編集
PC・タブレット・スマートフォンから
Officeファイルを共同編集できる
×
共同編集はできない
セキュリティ対策
常に最新のセキュリティアップデートが
自動で適用される

セキュリティアップデートの提供は
サポート期間内のみ
  • * 導入にかかる費用については、Office 月額版はApps for Business(年契約月払)、Office 永続版はOffice Standard 2024で試算しています。

うちに合うプランはどれ?

大塚商会がおすすめするプランはこちらです。

ご利用人数が300名までのお客様向けに、お得なプランをご紹介します。
さらに詳しい案内をご希望のお客様、ご利用予定人数が多いお客様は、お気軽に「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。

  • Officeのみの切り替えなら!
    Apps for Business

    月額1ユーザー 1,550円(年契約月払)
    月額1ユーザー 1,780円(月契約月払)

    いつでもどこでもファイル共有!

    Officeに加えて、大容量1TBのオンラインストレージ OneDrive for Business がご利用いただけます。
    もう重たいファイルをメール添付する必要はなく、URLにして他ユーザーへファイル共有することが可能です。
    また、OneDriveの利用によりローカルの容量不足も解決できます。

  • Web会議の機能がセットに!
    Business Standard

    月額1ユーザー 2,150円(年契約月払)
    月額1ユーザー 2,450円(月契約月払)

    いつでもどこでもコミュニケーション!

    Office・OneDriveに加えて、Exchange Online や Microsoft Teams もご利用いただけます。
    出先でPCがなくても、タブレット・スマートフォンから打ち合わせ依頼のメールをチェック。 参加メンバーのスケジュールを調整し、その場で日程を確定できます。 Web会議では、離れた現場のスタッフと顔を合わせて話し合いができるようになります。

  • セキュリティも一括で!
    Business Premium

    月額1ユーザー 3,470円(年契約月払)
    月額1ユーザー 3,960円(月契約月払)

    いつでもどこでも安心・安全!

    OfficeやTeamsなどの機能に加えて、企業に必要なセキュリティがセットになっています。
    協力会社と資料をやり取りしたり、PCを持って移動したりとビジネスにはリスクがつきものです。 アクセス制御やデータ保護を一元化して、管理工数を削減できます。

お申し込みはWebで完結!

3Stepで簡単にお申し込みいただけます。

Step1お客様マイページへログイン

画面上部の「申し込む」ボタンをクリックし、大塚IDまたはお客様番号でログインを行ってください。

  • * 大塚IDログインでのお申し込みには、大塚IDへの契約紐づけが必要です。契約紐づけに関しては以下のページからご確認ください。

お客様マイページ 契約ひとまとめとは

Step2「サービスの追加」ボタンをクリック

「お持ちのご契約情報を元に新規サービスの追加」の欄から、「サービスの追加」ボタンをクリックします。

お客様マイページにサービスの追加ボタンが表示されない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

下記に当てはまるお客様は、Webからのお申し込みができません。

1.大塚商会で課金サービス*の契約がない
2.既存契約の契約責任者として登録されていない
3.既存契約の実務担当者として登録されていない

  • * 課金サービスとは、たよれーる Microsoft 365をはじめ、たよれーる どこでもキャビネット、LINEWORKSなどの月額課金サービスを指しています。

Step3サービスから たよれーる Microsoft 365を選択

新規サービスの追加ページで たよれーる Microsoft 365を選択し、ご希望のプラン、数量を選択のうえ、申し込み手続きを進めてください。

新規ご契約だけでなく無料トライアルもお申し込みいただけます。

おすすめトライアルプラン
:トライアルMicrosoft 365 Business Standard
トライアル期間
:30日
ユーザー数
:25アカウント(固定)
  • * 無料トライアルをご希望の場合、料金が0円表記のトライアルプランをご選択ください。
  • * トライアル終了までに本契約をいただけない場合、トライアル環境のデータは削除させていただきます。

お気軽にお問い合わせください

Webでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話のお問い合わせ

大塚商会インサイドビジネスセンター

0120-607-107(平日 9:00~17:30)

ページID:00287843