まずはお気軽にお問い合わせください。

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215 (平日 9:00~17:30)

クライアント証明書とは? 仕組みから導入のメリットまで詳しく解説

情報セキュリティの観点から、電子メールや業務システムのID・パスワードの外部流出は、絶対に避けるべきことだといえます。一方で、業務効率化のために複数のシステムが導入されるようになり、ID・パスワード管理の負担は増大しています。さらに、テレワークで外部からのアクセスが増えるなど、セキュリティリスクも高まっているのが現状です。

そこで、ID・パスワード管理の手間をなくしてセキュリティを強化するために、クライアント証明書の導入をおすすめします。この記事では、クライアント証明書の概要と、導入によるメリットを具体的に解説します。

クライアント証明書とは?SSLサーバー証明書との違いは?

クライアント証明書とは、ユーザーの信用性を保証する電子証明書のことです。ネットワークに接続可能な端末を指定する手段として用いられます。

PCやタブレット、スマートフォンなどの端末にインストールして、企業が許可した端末のみがネットワークに接続できるようにします。例えるならネットワークにアクセスする際の身分証明書、パスポートのようなものだといえるでしょう。

一方、似たような言葉でSSLサーバー証明書というものがあります。これはWebサーバーやVPN装置にインストールして、Webサイト運営者の実在性を保証し、SSL暗号化通信が適用されていることを証明する電子証明書のことです。

SSLサーバー証明書により、サイト運営組織が実在することや、そのドメイン名の使用権を持つことが証明されます。また、データの暗号化を行い、個人情報などが盗み見されないような措置が施されていることも同時に示しています。SSL証明書を導入しているサイトは、ブラウザーのアドレスバーに鍵のマークが表示されています。

クライアント認証とサーバー証明書を連携することで、社内データをより安心、安全にご利用できます。

クライアント証明書を導入するメリットと注意点

クライアント証明書を導入すると、情報セキュリティの強化や業務効率化など、複数のメリットが見込めます。セキュリティ強化の重要性や、クライアント証明書を導入する際のメリット、注意点などを解説します。

セキュリティ強化の必要性について

テレワークの普及により、企業のプライベートネットワークに自宅や外出先からアクセスする場面が増えています。テレワークを導入する際は不正アクセスやパスワード漏えいなどの防止策として、従業員とシステム管理者の双方がセキュリティ対策を強化する必要があります。

一方で、業務の利便性を確保することも重要です。例えば業務用PCを使える場所が限られていると、業務効率が低下する恐れがあります。情報セキュリティの強化と利便性向上を両立させる方法として、クライアント証明書を導入することは有効な手段の一つです。

クライアント証明書を導入するメリットとは

複数のアプリやシステムで同じパスワードを使用している場合、パスワードが流出したときに不正アクセスの被害を受けるリスクが高まります。また、脆弱なパスワードであればハッキングされたり、外出先で盗み見されたりする恐れもあります。ID・パスワードによる認証は、ヒューマンエラーが生じやすい弱点があるといえるでしょう。

一方、クライアント証明書による認証システムを導入すると、証明書がインストールされていない端末からのアクセスを防止できます。クライアント証明書の導入により、漏えいしたID・パスワードを使って不正アクセスされたり、従業員がプライベート端末でテレワークを行ったりするなどのセキュリティリスクを軽減できるのです。

またクライアント証明書には有効期限を設定できるため、端末の紛失や盗難などが起きた場合には、証明書の失効で対応できます。これにより、不正アクセスのリスクを回避できます。

クライアント証明書の注意点

端末の紛失や盗難に備えて、クライアント証明書の失効を行えるシステムにしておくことがセキュリティ強化のポイントです。

クライアント証明書はどうやって導入する?

クライアント証明書の取得は、システム管理者が行うのが一般的です。クライアント証明書を発行するのは第三者機関である認証局(CA:Certificate Authority)です。認証局は電子証明書の発行、発行済み証明書の管理などを行う機関です。

認証局は、登記事項証明書などの情報に基づき企業の信頼性を確認したうえで、クライアント証明書を発行します。システム管理者はクライアント証明書を受け取り、社内のユーザーに配布します。ユーザーはクライアント証明書を使用する端末にインストールし、登録します。こうしてクライアント証明書を登録したデバイスは、ネットワークやクラウドサービスを正規利用できるユーザーであることが認証されるという仕組みです。

従業員分のクライアント証明書を申請、取得して配布、登録するのは大変な仕事です。クライアント証明書のベンダーに依頼することをおすすめします。一般的にクラウド型のサービスが提供されており、運用や管理も楽に行えます。例えば、端末の紛失が起こった場合は、システム管理者による証明書の失効手続きが可能です。

クライアント証明書の導入のご相談は大塚商会まで

大塚商会ではクライアント証明書(NRA-PKI)の導入のご相談を承っています。セキュリティが不安なID・パスワードではなく、暗号化と本人認証されたクライアント証明書で、アプリケーションや社内データを安心、安全にご利用できます。

クライアント証明書(NRA-PKI)|大塚商会

また、クラウドサービスをご利用中のお客様に、大塚商会独自のID・パスワード一括管理+セキュリティ対策サービス「OTSUKA GATE」をご提供しています。パブリックネットワークからのアクセスを制限し、クライアント証明書をはじめとした各種認証管理やシングルサインオンなどのセキュリティをサポートいたします。より便利でセキュアなシステム運用のために、「OTSUKA GATE」の導入をぜひご検討ください。

シングルサインオンの詳しい内容については「シングルサインオン(SSO)とは? ユーザー認証が一度で済む仕組みと認証方式、導入メリットを解説!」の記事をご参照ください。

シングルサインオン(SSO)とは? ユーザー認証が一度で済む仕組みと認証方式、導入メリットを解説!

止まらない革新、ID管理のその先へ|大塚商会オリジナルIDaaS OTSUKA GATE

まずはお気軽にご相談ください。

製品の選定やお見積りなど、お客様のお悩みにお応えします。まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215 (平日 9:00~17:30)

FAXをご使用の場合にはこちらからご連絡ください。

*メールでの連絡をご希望の方も、お問い合わせボタンをご利用ください。

以下のようなご相談でもお客様に寄り添い、具体的な解決方法をアドバイスします

  • どこから手をつければよいか分からない
  • 検討すべきポイントを教えてほしい
  • 自社に必要なものを提案してほしい
  • 予算内で最適なプランを提案してほしい

何から相談したらよいのか分からない方はこちら(ITよろず相談窓口)

ページID:00244749

ナビゲーションメニュー