「ブラザーラベルプリンター」の活用事例集
「ブラザーラベルプリンター」の特長や活用事例をまとめたカタログををご用意しています。無料でダウンロードいただけますので、お気軽にご利用ください。

製造現場の効率化・生産性向上を実現
製造の現場では、帳票やラベルによる生産管理が重要な役割を担っています。
ブラザーのラベルプリンターは、さまざまな機器と連携することで、作業の効率化や生産性アップを実現。低コストで、製品の品質管理やトレーサビリティの強化を図ります。

「ブラザーラベルプリンター」の活用事例集
「ブラザーラベルプリンター」の特長や活用事例をまとめたカタログををご用意しています。無料でダウンロードいただけますので、お気軽にご利用ください。


在庫管理の精度を向上
ハンディターミナル×モバイルラベルプリンターで、入庫時にハンディターミナルからバーコード付き在庫管理ラベルを発行できます。使用時にバーコードをスキャンするだけで、在庫数を確実にシステムへ反映できます。


トレーサビリティを低コストで実現
PLCからロットナンバーや製造日時をQRコード化して印刷し、仕掛品の工程終了時に貼り付けておけば、完成品だけでなく仕掛品のトレーサビリティも可能。PLC×ラベルプリンターで、システムやPCを導入するよりも低コストでトレーサビリティを実現できます。


手軽にバーコード変換
バーコードリーダー×ラベルプリンターで、バーコードリーダーで読み取った仕入れ先用データをラベルプリンターで社内管理番号に置き換え、社内管理用のバーコードに変換・発行できます。

「ブラザーラベルプリンター」の活用事例集をご用意しました。無料でダウンロードいただけます。
TD4Tシリーズ

(熱転写・感熱兼用4インチラベルプリンター)
300mインクリボンの搭載により、交換頻度を低減します。
TD4Dシリーズ

(感熱4インチラベルプリンター)
工具なしでプラテンローラー・印刷ヘッドを交換できるため、ご自身で簡単に交換作業ができます。
TD2シリーズ

(感熱2インチラベルプリンター)
さまざまなロール紙に対応した本体設計となっています。
RJシリーズ

(感熱モバイルラベルプリンター)
全モデル防じん・防滴性能のIP54を取得。対落下衝撃性能もあり、作業現場でも安心して使用できます。
TJ4Tシリーズ

(熱転写・感熱兼用4インチラベルプリンター)
8インチ外径ロールまで対応し、大量・高速のラベル発行に最適です。
A社

改善前の課題
生産部品の棚卸しの作業時に漏れやダブリが多く、実際の在庫数が正確に把握できていない状況だった。さらに棚札は目視かつ手書きで行っていたため、棚卸し作業に丸一日かかっていた。何とか効率化を図りたいと考えていた。
導入後に改善したこと
ハンディターミナルとモバイルプリンターを導入し、現場の生産部品はQRコードを使って棚卸しを実施。モバイルプリンターで棚札を発行することで、正確な在庫数の把握が可能になった。棚卸しデータはハンディターミナルからシステムに送信できるため、リアルタイムでの在庫反映が可能になり、これにより、棚卸し作業にかかる時間を3時間程度まで削減することができた。