工務店DXの最前線! 現場の進化を加速せよ(第3弾)

工務店経営者の皆様に明日から活用していただけるDX推進の内容をお伝えします。

工務店DXの最前線! 現場の進化を加速せよ(第3弾)

評判のよかった工務店DXセミナーの続編となります。今回も日々DXで成長し続ける株式会社あいホームの伊藤社長に、効果があったDX・今すぐ試してみたくなるDXについて語っていただきます。

【講師プロフィール】
伊藤 謙 氏(株式会社あいホーム 代表取締役)
1959年創業。事業継承を行い、ITを駆使しコロナ禍においても前年比130%の新規受注を実現。著書『地域No.1工務店の圧倒的に実践する経営』を執筆。

  • * 肩書や社名は動画配信時点のものです。

本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:40分01秒]

この動画の内容をテキストでご紹介

「DXって難しく考えなくてもいいんだな」「明日からこれをやればいいんだ」と具体的に思えるような明日からすぐにでも役に立てていただけるようなDXをお伝えします。

非連続、何が起きるか分からない時代にはその時代に応じた戦い方があります。

自社で実施して効果があった施策を含め、ご紹介します。

中小企業におけるDXの定義とは「人を増やさず利益を増やすこと」。すぐに実践でき、低コストにおさえ、そして即結果の出る方法をお伝えします。

DX経営成功者が経験から得たDXに失敗しないための10のポイントを共有します。

DX推進関連資料を無料でダウンロード

建設DX~働く人にもっとやさしく。建設業の明日のために

昨今の働き手の不足という課題に対して、対策は進んでいますか?
大塚商会では働く人がより働きやすい環境を構築するために、「建設DX」と位置づけ、支援しています。本資料では、大塚商会が考えるDXのあり方、また、単なるシステム化にとどまらない、作業負担の軽減や生産性の向上まで視野に入れた、大塚商会「建設DX」をご紹介します。

建設DX~働く人にもっとやさしく。建設業の明日のために(PDF・1,096KB)

動画一覧ページに戻る

ページID:00283798