国内外で対応要請が強まりつつある国連「持続可能な成長目標」(SDGs)を軸に、中小企業を取り巻く環境変化と持続的成長の在り方に着目。SDGsが必要とされる理由、中小企業がSDGs経営に取り組むメリットなど、SDGsの基本についてグループディスカッションを交えつつ学びます。
オンライン 2025年5月13日
研修日時:2025年5月13日(火)13:00~17:30
(12:50までにはログインしてください)
受講方法:オンライン(Zoom)
受講料:6,000円(税込)
基本から学ぶ中小企業のSDGs【基本編】
中小企業のSDGs経営導入のポイントと手順【基本編】
大企業とは異なり、中小企業が実際にSDGsに取り組む際のポイントや手順を分かりやすく解説。経営陣も従業員も一丸となって、自社のありたい姿から考えるSDGs目標策定方法、支援時の注意点をグループ討論も交えながら学びます。
* こちらは、SDGsに関して初めて学ぶ方、中小企業のSDGs取り組みに関して基本から学びたい方向けとなります。SDGsに関する知識をある程度お持ちの方、あるいは、過去にSDGs経営に関する理論政策更新研修を受講済みの方は、他の時期に開催される【実践編】の受講をお勧めいたします。
お申し込み
お申し込み受け付けは終了しました。
ナビゲーションメニュー