これらの標準機能に加え、
大塚商会では、お客様のニーズに合わせて選べる、
豊富なセキュリティオプションもご用意しています。
専門スタッフによる設定や運用支援も行っておりますので、
安心してご利用ください!

What is Microsoft 365 Communityたよれーる Microsoft 365 コミュニティとは
大塚商会が提供する「たよれーる Microsoft 365」をご利用のお客様向けサイトです。
もっと便利に使いこなすための利活用コンテンツ情報をご用意しています。

動画で学べる!
Microsoft 365活用術
攻略動画・セミナーを見る
初心者でも安心!
あなたのスキルアップを
強力サポート
実践講座を見る
あなたの疑問に答える!
充実したマニュアル&FAQ
マニュアルを見る
今すぐ無料登録!
会員限定のマニュアルやセミナーで、Microsoft 365をもっと便利に。
ログインまたはご登録はこちら。
Tutorial Videoサクッと学べる!Microsoft 365 攻略動画
Microsoft 365の活用方法、便利な機能をさまざまな切り口で紹介する動画をまとめています。
初級者から上級者まで、誰でも簡単にMicrosoft 365を攻略できます。
Seminar無料で学べる!Microsoft 365活用セミナー
Microsoft 365の活用方法を学べるオンデマンドセミナーです。
基本操作から応用テクニックまで、豊富なラインナップをご用意しております。

Copilot for Microsoft 365導入・利活用のリアル 実例に学ぶ
課題と解決策
「Microsoft 365」スキルアップ講座 知っておきたい便利な使い方

「Microsoft 365」スキルアップ講座 ~SharePointとOneDriveの使い分けのコツ~
開催予定・配信中のセミナー情報をチェック!
Courseもっと深く学ぶ!Microsoft 365 実践講座
Microsoft 365を深く学び、実務に活かすための有料講座をご紹介。コースの内容をご覧いただき、お申し込みください。
Microsoft 365 コース速習 Office 365
スタートアップMicrosoft 365でOutlook、Teams、OneDrive、SharePoint(ポータル)を初めて使用される方を対象に、日常業務で必要なMicrosoft 365の操作を習得するコースです。
詳細はこちら
Microsoft 365 コースMicrosft 365
ファイルストレージ機能Microsoft 365の OneDrive / SharePoint / Teams ファイル共有機能について、その違いを理解し、効果的で安全なファイル共有ができるようになるためのコースです。
詳細はこちら
Microsoft 365 コースMicrosft 365活用
アプリ連携術Teams、PowerApps、PowerAutomateを中心としたMicrosoft 365アプリの基本機能を理解し、組み合わせた活用ができるようになるためのコースです。
詳細はこちら
Copilot(生成AI)コースMicrosoft 365
Copilot入門本コースではCopilotとは何か、どんなことができるのかを解説しながら業務での活用イメージをご紹介します。Copilotを実際に操作していただけるハンズオン研修です。
詳細はこちら
Copilot(生成AI)コースAI時代こそ必須
ExcelスキルとCopilot活用Copilotを使いこなすうえで、知っておくべきExcelの機能を中心に、Copilotの活用方法をご紹介します。
詳細はこちら
Copilot(生成AI)コース生成AIチャットプロンプト活用
チャット型の生成AIにおいて、効果的な結果を得るためのプロンプトについて体験を通して学びます。
詳細はこちら
RPA コースPowerAutomate
Desktop入門Power Automate Desktopを用いてExcelやWebブラウザーなどアプリケーションの自動処理が行えるようになります。
詳細はこちら
RPA コースPowerAutomate
クラウドフロー入門Microsoft 365のライセンスに含まれるPower Automate クラウドフローの基本的な概念や機能を学び、自動化したいタスクのフローを作成する基礎的な方法を習得する。
詳細はこちら
Microsoft Office コースExcel基礎
データの入力、表の作成、数式、関数の利用、グラフ作成などExcelを使った表作成の基本をマスターします。
詳細はこちら
Microsoft Office コースExcel応用
関数や入力規則を使ったデータ入力の効率化やデータを視覚的に見せる方法、データベース機能の活用、ピボットテーブルなど、Excelのさまざまな機能について学習します。
詳細はこちら
Microsoft Office コース知っておきたい実務に役立つExcel関数
IF、VLOOLUPなどの関数をご存じの方を対象に、Excelの持つさまざまな関数で行える処理についてご紹介します。
詳細はこちら
Microsoft Office コースExcelマクロVBA基本構文編
Excelマクロ・VBAの基礎を習得します。セルの操作を中心に変数の使い方、制御構造などプログラミングに必要な知識を学習します。
詳細はこちら
Microsoft Office コースオンラインコース
大塚商会では、集合研修と合わせて、オンライン研修をご用意しています。インターネット経由(オンライン)で学べる、ライブ型の研修です。
詳細はこちら
Microsoft Office コース動画配信コース
動画配信プラットフォームサービスを利用し、インターネット経由でお客様へ動画を配信します。
インターネット環境があれば、期間中いつでも都合の良い時間にアクセスして学習できます。何度も繰り返し視聴可能なため、自分のペースで学習を進められるコースです。詳細はこちら
Securityまるっと対策!Microsoft 365 セキュリティ
セキュリティ対策は多岐にわたり、「何から始めたらいいかわからない」というお客様も多いのではないでしょうか?
Microsoft 365 は、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、強固なセキュリティ対策を講じています。
セキュリティ対策の第一歩として、まずは、Microsoft 365 Business Premium に搭載されている主要なセキュリティ機能をご紹介します。

社内外からの
アクセス- 不正アクセス
- システムの改ざん・停止
- 情報漏えい
お客様のお悩み

社外に持ち出す
デバイス- デバイスの紛失・盗難
- デバイスの不正利用
- 情報漏えい
お客様のお悩み

多様化する
サイバー攻撃- 情報漏えい
- 金銭の損失
- 事業継続の阻害
お客様のお悩み
ManualMicrosoft 365マニュアル完全ガイド
初心者から上級者まで、必要なマニュアルをダウンロードして、すぐに業務で活用いただけます。
※ご契約者さま限定のマニュアルとなっております。
Microsoft 365
利用者向け
Exchange Online
活用マニュアルダウンロード
Microsoft 365
管理者向け
Exchange Online
管理マニュアルダウンロード
Microsoft 365
利用者向け
Teams 活用マニュアル
ダウンロード
Microsoft 365
管理者向け
Teams 管理マニュアル
ダウンロード
Microsoft 365
利用者向け
OneDrive for Business
活用マニュアルダウンロード
Microsoft 365
管理者向け
OneDrive for Business
管理マニュアルダウンロード
Microsoft 365
利用者向け
Copilot 簡易マニュアル
ダウンロード
Microsoft 365
スタートアップガイド
マニュアルダウンロード
Microsoft 365
管理者向け
管理センター
操作マニュアルダウンロード
FAQよくあるご質問
ご契約者様からよくいただくご質問をまとめました。疑問点があれば、こちらをご覧ください。
Officeアプリケーションはインターネット接続がない場合でも利用可能でしょうか?
はい、インターネット接続がなくてもデスクトップ版のOfficeアプリ(Word、Excel、PowerPointなど)は使用できます。ただし少なくとも30日間に1回はインターネット接続が必要です。
Microsoft 365 Appsでのライセンスとライセンス認証の概要 - Microsoft 365 Apps | Microsoft Learn
買い切り版OfficeとMicrosoft 365のOfficeの違いは何ですか?
ボタンの配置が少し変わっていますが、Microsoft 365のOfficeはAIとの連携ができる点が大きな違いです。
Officeアプリケーションを最新バージョンにアップデートする手順を教えてください。
Officeアプリを開き、「ファイル」→「アカウント」→「更新オプション」から「今すぐ更新」を選択すると、最新バージョンにアップデートできます。
Officeアプリケーションの自動保存機能はどこで設定できますか?
画面左上部の「自動保存」スイッチをオンにすることでクラウド(OneDrive)に保存することができます。
Officeアプリケーションで共同編集する方法はありますか?
ファイルをTeamsやOneDrive、SharePoint Onlineに保存し、「共有」ボタンから他のユーザーを招待することで、リアルタイムで編集内容が反映されます。
Office 月額版(Microsoft 365 Apps for enterprise / Microsoft 365 Apps for business) | 大塚商会
Officeアプリは最大何台まで利用することができますか?
PC5台、タブレット5台、スマホ5台の最大15台までインストールできます。
Office 月額版(Microsoft 365 Apps for enterprise / Microsoft 365 Apps for business) | 大塚商会
Teamsの会議出席依頼の手順を教えてください。
予定画面の「新しいイベント」からタイトルや参加者を入力し、Teams会議ボタンをオンにして「送信」ボタンをクリックします。
Teamsでチャネルを作成する方法は?
「チーム」をクリックし、該当するチームから「…」を押し、「チャネルを追加」を選択するとチャネルの追加が可能です。
PC上にあるファイルをチャット内で共有するには?
チャットの作成ボックスで、「ファイルのアタッチ」画面の上部にある十字アイコン > 「アクションとアプリ」を選択、 ファイルを選択し、オプションのメッセージを追加して 「送信」を押下します。
会議時の画面の共有や背景の変更方法を知りたいです。
会議参加中に「共有」からウィンドウもしくは画面を選択します。背景画面を変更する際は「…」から「ビデオの効果と設定」を選択して任意の背景に設定します。
会議録画はどこで確認できますか?
会議終了後、録画データは自動的にOneDriveに保存されます。会議チャット欄の「まとめ」タブからも確認が可能です。
Teamsでファイルのバージョン履歴を見る方法は?
チームの SharePoint からドキュメントライブラリを開き、対象のファイルを右クリック、バージョン履歴、で変更履歴の確認および復元が出来ます。
Exchange Onlineの容量がいっぱいになった場合、どうすればいいですか?
古いメールや不要な添付ファイルを削除するか、上位プランまたはアーカイブオプションをご契約のうえ、重要なデータを移動させてください。
スマートフォンでExchangeメールの同期はできますか?
スマホのOutlookやメールアプリにExchangeアカウントとして追加し、会社から提供されたサーバー情報とログイン情報を入力します。
受信トレイルールとは何ですか?
受信トレイルールは特定の条件(送信者や件名など)に基づいてメールを自動的に仕分ける機能です。「ルールと通知」メニューから設定できます。
会議室などの施設の予約もできますか?
Exchange Online の特長として会議室などの管理として施設予約も可能です。
アーカイブを付けた際のアーカイブ領域の容量はどれくらいありますか?
1.5TBです。
Exchange Online Archiving サービスの説明 - Service Descriptions | Microsoft Learn
SharePointサイトへのアクセス方法は?
会社から提供されたURLまたはMicrosoft 365ポータル経由でアクセスできます。ログイン情報が必要です。
SharePoint OnlineとOneDrive for Businessの違いは何ですか?
SharePoint Onlineは共有クラウドストレージであり、OneDrive for Businessは個人用クラウドストレージであり、任意でデータを他ユーザへ共有も可能です。
ファイル共有や掲示板機能などをクラウドに集約、ポータルサイトとして提供 SharePoint Online | 大塚商会
OfficeアプリをSharePoint Onlineに直接保存させる方法は?
メニューの「ファイル」から「名前を付けて保存」をクリックし、保存先をSharePoint Onlineにして任意のサイトへ保存します。
[Microsoft365] WordやExcelファイルを直接SharePoint OnlineやOneDrive for Businessのサイト上に保存する方法
サイト内検索機能の使い方は?
サイト上部の検索バーにキーワードを入力すると、関連するドキュメントやページが表示されます。
特定のユーザーだけとファイル共有する方法は?
ファイルまたはフォルダーを選択し、「共有」ボタンから共有相手とアクセス権限(閲覧のみ・編集可など)を指定してください。
SharePoint Onlineに格納されたデータを組織外のユーザへと共有する方法はありますか?
SharePoint Onlineの利用用途は何ですか?
情報共有ツールとドキュメント格納庫としての活用が可能です。
SharePoint Onlineにワークフローの機能はありますか?
SharePoint Onlineにはワークフローの機能はないですが、Power Automateと呼ばれる機能を用いることで利用が可能になります。
SharePoint Onlineでスケジュール機能はありますか?
スケジュール共有やスケジュール管理となるとExchange Onlineの機能となります。
Microsoft 365 Copilotとは具体的に何ができるツールですか?
文書作成、データ分析、要約機能など、日常業務で利用するOfficeアプリケーション上で利用することができます。
Microsoft 365 Copilotの利用には追加費用が必要ですか?
利用するにはMicrosoft 365プランが必要であり、追加でMicrosoft 365 Copilot 4,500円~/ユーザーを契約することで利用ができます。
Copilotで作成したデータは安全ですか?
はい。Microsoft 365内で作成されたデータはエンドツーエンド暗号化され、安全性が確保されています。
Microsoft 365 Copilotはどこから情報を参照しますか?
Web情報に加えてお客様環境のMicrosoft 365上のデータソースから参照します。
Copilot in Wordの利活用方法は何ですか?
企画書や報告書の作成から文書全体または一部の自動書き換えその文書に対する要約することができます。
Copilot in Excelの利活用方法は何ですか?
数値情報のグラフ化や関数を用いたデータの作成ができます。例えば利益率や売り上げ実績などの情報分析もCopilot がサポートします。
Copilot in PowerPointの利活用方法は何ですか?
資料のベース作成をサポートし、必要に応じた画像や追加スライドの挿入や資料の要約が可能です。
Copilot in Teamsの利活用方法は何ですか?
リアルタイムで会議の要約を実行はもちろん、議題の停滞の際にCopilot が進行をスムーズにするための提案をして人間をサポートします。
他にもCopilotを利用できる機能/アプリケーションはありますか?
以下のアプリケーションで利用可能です。OneDrive/OneNote/Forms/Stream 機能/Copilot Agent等
Contactお問い合わせ先
Service Operationsサービス運用全般
サービス内容、操作・設定方法など
0120-365-210- 月~金
- 9:00~18:00
(当社休業日を除く) - 土日祝祭日
- 9:00~12:00/13:00~17:15
- * 当社休業日・日祝祭日を除いた対応となります。
- * 対応時間終了後にお問い合わせいただいた内容は、翌営業日以降の対応となります。
Contract Managementご契約内容の変更・
解約手続きなど
- 月~金
- 9:00~18:00(当社休業日を除く)
- * 18:00以降にお問い合わせいただいた内容は、翌営業日以降の対応となります。
Newsお知らせ
たよれーる Microsoft 365 の最新情報は、公式サイトのお知らせページでチェック!
新着情報を見るご契約についてご相談ください
![]()
お電話でのお問い合わせ
大塚商会 インサイトビジネスセンター
0120-579-215
(平日 9:00~17:30)



























