EC物流の仕組みを知ろう! 物流管理を改善させるポイントなども解説

インターネットが普及した今、オンラインショッピングは私たちの生活にとって、もはやなくてはならない存在となっています。スマートフォンやPCで欲しい商品を注文すると、早ければ当日中に手元に商品が届くことさえあります。

このようなECサイトの利便性を支えているのが、注文された商品をお客様に届ける一連の流れを担う「EC物流」です。本記事ではEC物流の仕組みや特徴、課題と改善策について解説していきます。

EC物流とは?

EC物流は、EC(Electronic Commerce/電子商取引)に付随する物流システムのことです。通常、Amazonや楽天市場といったECモールを利用したインターネット通販で商品を購入すると、物流網を介して注文者の手元に届きます。その一連の流れのことを指します。

EC物流の仕組みと業務の流れを5ステップで解説

EC物流の仕組みと業務工程は、大きく五つのステップに分けられます。ここでは順を追って説明していきます。

1. 入荷・検品

最初のステップは、マーケティング分析に基づいた商品の仕入れです。入荷後には、実際に届いた商品の内容や数量、規格などが入庫伝票の記載内容と相違ないか検品作業を行います。EC物流では仕入れる商品の種類が多いため、検品作業には正確さが求められます。

2. 保管・管理

入荷・検品が済んだ商品は、倉庫で保管されます。正確に在庫管理するために、商品名や商品数、入荷日などを記録して、商品ごとに決まった場所に棚入れしていきます。例えば「雑貨や小物類はスチールラックに入れる」「衣類はハンガーにつるす」といった具合です。また食品類のように、消費期限や保管環境に特別な配慮が必要な商品もあるため、それらの情報を管理することも重要です。

3. ピッキング・流通加工

顧客から注文が入ると、出荷指示書(ピッキングリスト)を基に出荷検品作業(ピッキング)を行います。この際、商材によっては顧客の要望に応じて商品に加工する「流通加工」が必要な場合があります。アパレル業界においては、値札付けやアイロンがけなどが挙げられます。

4. 梱包・出荷

次は、梱包(こんぽう)・出荷作業です。梱包は配送方法ごとに適切に行い、宛名を作成します。それから、自社の配送スタッフ、あるいは外部の配送業者に商品を受け渡して出荷が完了します。ECビジネスにおいて、梱包状態や発送スピードは顧客満足度や、販売店への評価につながるゆえ、特に重要なステップです。

5. 返品対応

EC事業では、発送後に何らかの事情で返品対応が求められることも少なくありません。返品理由としては、商品の誤配送や破損のほか、「商品のイメージが実物と違った」などの顧客側の都合によるものがあります。返品対応が悪いとクレームに発展することもあるため、マニュアルを用意するなど備えておく必要があります。

EC物流の特徴

EC物流の特徴について、幾つかピックアップします。

1回当たりの出荷数が少なく配送先が多い

ECサイトは、基本的にBtoC(B2C)向け(一般消費者向け)のものが多いため、企業間で受発注を行うBtoB(B2B)に比べて物量が少なく、かつ配送先が多いという特徴があります。そのため、商品管理がいい加減だと、発送にかかる作業負荷が増えてしまいます。ただし、ECでは実店舗のように陳列する必要がないため、幅広い顧客層に対応して、豊富な品ぞろえを用意できるというメリットがあります。

梱包や同梱物にオリジナリティーを持たせられる

顧客に合わせて、梱包材や同梱物を変えてオリジナリティーを持たせられることもEC物流の特徴の一つです。最近では、梱包資材を店舗独自のものにしたり、シーズンごとのギフトラッピングに対応したりするECサイトも増えています。自社のロゴを使ったデザイン性の高い梱包資材を採用することで、注文から商品のお届けまで一貫したブランドやショップのイメージをアピールし、競合他社との差別化を図ることも期待できます。

アパレル業界の物流には専門性が求められる

ECビジネスを積極的に活用している業界の一つに、アパレル業界があります。アパレル関連の商品は同じデザインの服でも色やサイズが多種多様であったり、材質ごとに適切な保管方法が異なったりするなど、細かな商品管理が求められます。また、季節やトレンドごとに需要が変化するため、どの商品をどれくらい入荷するかという見極めが非常に重要です。それゆえ、アパレル業界において、EC物流は特に専門性が求められます。

EC物流が抱える課題

EC物流には、特有の課題も存在します。ここでは、EC物流が抱える主な課題について説明していきます。

【課題1 】在庫管理・業務が煩雑化する

B2Cが基本のECは、さまざまな顧客ニーズに応える必要があるため、業務が複雑になりがちです。とりわけ、在庫管理においては、幅広い商品をリアルタイムで管理する必要があり、うまく管理できないと、大量の余剰在庫や品薄が発生する可能性があります。

【課題2】発送までに時間がかかる

先に紹介したように、EC物流は作業工程が複雑で、その分だけ作業量や作業時間も増えてしまいます。その中でも、梱包作業や発送作業は工数が多いうえ、丁寧さも要求されるため、時間を要する作業です。ECにおいて発送スピードは生命線の一つと言えるため、発送作業をいかに迅速に行えるかが、課題となっています。

【課題3】物流コストがかさむ

EC物流は物流コストがかさみがちなのも課題です。例を挙げると、大量の商品を保管するには、当然ながら倉庫スペースを維持・管理する費用がかかります。また、特別な保管環境が必要な商品を扱う場合は、その分だけ手間と費用が上乗せされます。

そして、商品を出し入れする際には必要な荷役費用がかかります。手作業で行っている場合、業務は非効率的になりやすく、時間と費用が膨らんでしまいます。さらに、梱包資材費用も必要で、こだわったデザインなどを使用する場合には、高額になってしまうケースもあります。

EC物流の課題を改善するための対策

EC物流の課題において、どのような対応策があるのでしょうか。ここでは、改善するための三つの対策を紹介します。

【対策1】アウトソーシングを活用する

アウトソーシング(外部委託)を活用する方法です。特に、自社にEC物流を運用するためのノウハウや人手が不足している場合に有効でしょう。

外部の配送代行業者に物流業務をアウトソーシングすることで、物流コストと自社の従業員にかかる作業負担を減らせます。また、ノウハウのある代行業者を選ぶことで、物流品質が改善され、顧客満足度の向上につながる可能性もあります。代行業者の中には、専門性を要するアパレル物流に特化した会社も存在します。

【対策2】実店舗とECサイトの在庫をまとめて管理する

実店舗とECサイトの在庫をまとめて管理する方法も考えられます。実店舗とECサイトの両方を運営している場合や実店舗が複数ある場合は、在庫管理を統一することで品薄や過剰在庫など連携ミスのリスクが減らせて、商品が管理しやすくなります。

関連システム

スマレジ

Makeshop

ネクストエンジン

【ポイント3】ITツールを導入する

ITツールを導入すれば、より効率的に課題解決を目指せます。倉庫管理システム(WMS)など、ECサイト運営に役立つツールを導入することで、ヒューマンエラーを減らして作業を効率化したり、在庫を適正に管理したりすることが可能になります。倉庫が複数ある場合は、一括管理することもできます。

関連システム

W-KEEPER

ORBIS

まとめ

本記事ではEC物流の仕組みや課題、改善策などについて解説しました。EC事業を展開するうえでは、商品を迅速かつ確実に顧客に届けるために、物流品質の向上が欠かせません。EC物流の課題を解決し、効率的に作業を進めるには「専門の配送代行業者に物流業務をアウトソーシングする」「倉庫管理システムなどのITツールを導入する」といった解決策が考えられます。昨今、少子高齢化の影響もあり、物流・運送業界の人手不足が顕在化していることからも、ITツールの導入は今後、必要不可欠となるでしょう。

この記事に関連する製品

アパレル・ファッション業向け 販売・在庫管理システム「ApaRevo」

「ApaRevo」はアパレル業界やファッション業界特有の業務をトータルでサポートする販売管理システムです。色サイズ別管理はもちろんのこと、マルチチャネル販売への対応や、リアルタイムな売上・在庫情報と多彩な分析機能により、販売機会損失や不良在庫を抑止し、企業の体質強化と売り上げアップを実現します。また、POSやEC、EDIなどとのシームレスな連携が実現します。

スマートなのに高機能! クレジット決済機能付き高機能モバイルPOSレジ スマレジ

「スマレジ」は、iPadやiPhone、iPod Touchを利用した、高機能モバイルPOSレジです。これまでPOSレジを導入できなかった小規模な小売店や、路面店などでも導入可能なパッケージです。基本レジ機能はiPhoneアプリのため、動作が軽快。データは全てクラウドサーバーに保存されるので、インターネットをご利用できる環境であれば、どこからでも売上データなどを閲覧することができます。

こちらの製品について詳しく見る

カスタマイズできるクラウドEC MakeShopエンタープライズ

「MakeShopエンタープライズ」は、カート業界流通額が10年連続No.1、11,000店舗導入のノウハウが詰まったクラウド型のECシステム。低コストでお客様のご要望に沿った柔軟なカスタマイズが可能です。

こちらの製品について詳しく見る

ECサイト一元管理システム「ネクストエンジン」

「ネクストエンジン」は楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど、複数の販売チャネルの受注管理、在庫自動連携、商品ページ情報の一括変換など、ネット通販の運営に必要な機能を備えたASPです。体験版で使用感をお試しいただけます。

倉庫管理システム(WMS) W-KEEPER

「W-KEEPER」は、在庫型倉庫管理・通過型倉庫管理に対応した倉庫管理システムです。無線ハンディターミナル入荷/出荷検品・Web照会の機能があり、お客様の業務に応じた機能を選択していただけます。在庫型倉庫管理システムは多言語対応で、無線HTTシステム・Web照会・通過型倉庫管理・汎用インターフェースの各機能はオプションとしてご提供します。

こちらの製品について詳しく見る

入出庫在庫管理システム ORBIS-VI 倉庫管理・ORBIS-VI 倉庫管理 Lite

倉庫の在庫管理(WMS)に求められる柔軟性や細やかさ、品質管理を実現した入出庫在庫管理システムパッケージです。

関連する記事

物流倉庫管理でよくある課題とは?課題解決までの道のりを解説

この記事と同じカテゴリーの記事を見る

アパレル業界のIT導入事例ダウンロード

大塚商会のERPソリューションが現場の課題をどのように解決し、成功へと導いたのか。導入前の課題、導入後の効果、当社との出会い・活用法、今後の展開など、ライフデザイン・アパレル業のお客様の事例を集めました。

ダウンロード資料:PDF・32ページ(6事例)

事例集をダウンロードする

「ApaRevo」製品カタログダウンロード

アパレル・ファッション業界特有の業務をトータルでサポートする販売管理システム
「ApaRevo」のPDFカタログをご用意しています。ご検討資料としてお役立てください。
ダウンロード資料:PDF・12ページ

カタログをダウンロードする

アパレル・ライフスタイル業界向け 特設サイト「ライフデザインナビ」

公式Facebookにて、ビジネスに役立つさまざまな情報を日々お届けしています!

お仕事効率研究所 - SMILE LAB -

業務効率化のヒントになる情報を幅広く発信しています!

  • 旬な情報をお届けするイベント開催のお知らせ(参加無料)
  • ビジネスお役立ち資料のご紹介
  • 法改正などの注目すべきテーマ
  • 新製品や新機能のリリース情報
  • 大塚商会の取り組み など

お問い合わせ・ご依頼はこちら

製品導入に当たって、疑問・質問はございませんか? お取引実績130万社の経験からお客様のお悩みにお答えします。資料のご請求、お見積りから、実機でのデモ希望など、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-220-449

受付時間
9:00~17:30(土日祝日および当社休業日を除く)
総合受付窓口
インサイドビジネスセンター

卸販売について

ページID:00222148