NEC 働き方見える化サービス Plusの優れた機能をご理解いただくには、実際に試していただくのが一番です。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
NEC 働き方見える化サービス Plus
仕事を見える化し、勤務状態を把握する業務可視化ツール
従業員のPCから利用アプリケーションや作業時間を確認し業務成果を評価しやすくします。また、勤務時間とPCログ時間を比較し過重労働を把握し防ぐことが可能になります。
サービスの特長
課内の勤務状態を見える化
PC利用状況の記録と勤怠データを比較し、乖離や勤務実態を正しく把握します。乖離1~3までの状態をチェックして、一定以上発生している場合にアラート表示します。
個人の仕事内容を見える化
PCで操作していたアプリケーションおよびファイル情報を可視化します。自分の働き方を見える化し、時間の使い方を振り返ることができます。
アプリやファイルの実利用時間を表示
- PCで利用したアプリケーションやファイル 利用時間の割合を日・週・月・年度で表示。
- 業務内容を振り返り、課題の発見や 改善に役立てることができます。
- * 自己分析は、設定により上司からの参照も可能。
「自己分析」の効果
時間の使い方を見直して、新たな時間を作り出すことができる
- メールや資料作成に費やした時間
- お客様に会いに行く・新しい取り組みに時間を使う
グループ内の仕事を見える化
共有タスクを可視化し、メンバー間で負荷の状況を共有することができます
「共有タスク」の効果
研修など、メンバー全員が対象になるタスクの状況を効率的に確認することができます。
申請の無い残業を見える化
強制的な制限で従業員の労働時間に対する意識を変革します。
- 運用に合わせて「簡易ロック」/「強制ロック」だけの利用も可能です。
- 時間外申請を行うことで、PCロックは解除されます。
- 有事の際には、全利用者のPCロックを一斉解除することが可能です。
価格
NEC 働き方見える化サービス Plusの価格についてご案内します。
- 5IDあたりの年額
- 30,000円
- * 1IDあたり月額500円となります。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
60日間の無料お試しでNEC 働き方見える化サービス Plusを体験!
ナビゲーションメニュー