掲示物が簡単に作れる!
今回はおすすめマテリアルのラミフリーで
「ドアノブサインプレート」を作ります。
動画でご紹介!「ドアノブサインプレート」編
おすすめマテリアルのラミフリーを使って「ドアノブサインプレート」の作り方を動画でご紹介します。
ドアノブサインプレート
本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:1分41秒]
この動画の内容をテキストでご紹介


まずはデータ取得。
「大塚商会 マテリアル」で検索
データをダウンロードしてください。
他にも掲載データがあります。
是非、ご覧ください。

次は機械本体に用紙設定を行います。
5300シリーズは、ラミフリー以外にも様々な用紙に対応しています。

ありましたね。
これで用紙設定は完了です。

それでは印刷していきます。
綺麗に出力できましたね。

仕上げははさみでカットです。
オリジナルドアノブサインプレートの
出来上がりです!

ちょっと待って!
カットが面倒・・・
もっと早くカットしたい!
そんな時には!

複雑なデザインもカットできる
スキャンカットのご紹介です。
ハサミやカッターを使わずに好きな形にカットできる
カッティングマシンです。

スキャナー内蔵なのでパソコンがなくても
オリジナルデータが作成できます。
豊富なデザインも本体に内蔵されています。

用紙以外にも布、革など様々な素材のカットも対応して
います。是非お使いください。
ナビゲーションメニュー