法人向け Surface 修理ができる認定リセラーとして「たよれーる Surfaceワンストップサービス」を提供
2025年 2月12日 第202506号
ソリューションプロバイダーの株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚裕司)は、Surfaceの修理および運用支援をする新サービス「たよれーるSurfaceワンストップサービス」を、2025年3月1日から提供します。
2025年10月14日のWindows 10サポート終了をはじめとして、Surfaceの法人における新規導入や既存利用ユーザーの入れ替え需要が高まっています。
これまで大塚商会ではさまざまなメーカーのPC・タブレット端末を販売し、「PCワンストップサービス」という修理および運用支援を提供してきました。この度当社はMicrosoftからSurfaceの「Authorized Service Provider」として認定されました。そこで、当社から新規で購入いただいたSurfaceを対象として、Surfaceの修理と運用支援を提供するサービス「たよれーる Surfaceワンストップサービス」を新たに提供します。
本サービスの導入企業は、電話1本でSurfaceの修理やWindows操作のお問い合わせ、不具合や障害の切り分けや復旧サービスなどをワンストップで受けることができます。Surface認定リセラーおよび修理ができるプロバイダーとして、Windows 10のEOSに対する効果的なソリューションを市場に提供します。
大塚商会からSurfaceを導入し本サービスをご利用いただくことで、導入時のキッティング、回線ネットワークや周辺機器の導入だけでなく、導入後のサポートまで一気通貫でSurfaceの活用ができるようになります。
- (注)Microsoft、Surface、Surface Go、Windows、Windows 10は、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
- (注)Windows の正式名称は、Microsoft Windows Operating System です。
- (注)各社の社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。
サービス名称
「たよれーる Surface ワンストップサービス」
サービス概要
- Surface 修理サービス(エンジニアが訪問し対象機器を引き上げ修理)
- テレホンサポート
- リモートサポート
- ネットワーク復旧支援
提供開始日
2025年3月1日
価格(税別)
1台につき1,650円(月額・税別)
対象機器:当社から新規購入したSurface
- Surface Pro 10
- Surface Laptop 6
- Surface Go 4
- Surface Laptop Go 3
- * 新機種の販売にあわせて今後も追加する予定です。
販売目標
年間400契約
導入企業の利用例
- SurfaceおよびWindows OSについてお問い合わせができます。
- Surfaceの万一の故障の際に大塚商会のエンジニアが引き上げる修理サービスを利用できます。
- Surfaceの不具合が生じた際に大塚商会のエンジニア訪問による復旧サービスを利用できます。
日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下「日本マイクロソフト」)様のコメント
日頃より日本マイクロソフトとのビジネスを推進いただき、心より御礼申し上げます。 日本マイクロソフトは、株式会社大塚商会様が提供する新サービス『たよれーる Surfaceワンストップサービス』のリリースを心より歓迎いたします。この新サービスは、法人向けSurfaceの販売および修理を一貫して提供し、企業のITデバイス運用保守を効率的にサポートします。特に、Surfaceの修理サービス、テレホンサポート、リモートサポート、およびデータ復旧サービスなど、多岐にわたる包括的なサポート体制は、日本の企業様にとって大変信頼性の高いサービスです。日本マイクロソフトは、株式会社大塚商会様との連携を通じて、今後もお客様に最適なソリューションを提供することで、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援していきます。
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員
パートナー事業本部 コーポレートソリューション営業統括本部 モダンワーク & Surface 営業本部 本部長
新郷 史和
ナビゲーションメニュー