C2W 1月 中央第2営業部ウェブセミナー 目の前の課題を解決していきましょう!

インボイス制度&セキュリティ対策&Windows Server 2012 サポート終了

2023年は、いよいよインボイス制度とWindows Server 2012 サポート終了が迫ってきます。また2022年に改正された個人情報保護法への対応不足により、企業名が公表された事案も出ています。本セミナーでは、このような課題に対するヒントをご紹介します。

改正電子帳簿保存法インボイス制度回線・ネットワークの速度遅延解消ヒューマンエラー対策(紛失/誤操作/内部不正等)バックアップ・災害対策クラウドセキュリティ製品の導入・活用支援機密漏えい・外部侵入対策ネットワーク環境の構築・改善オンライン

  • 日時:2023年1月20日(金) 10:00〜16:20
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

10:00〜10:40

【S01】

ランサムウェアやEmotetが再び?
改正個人情報保護法で求められるセキュリティ対策とは

昨今サイバー攻撃の増加に伴い、ランサムウェアやEmotetによる被害は、大企業だけでなく、中堅・中小企業でも増加しています。また2022年4月には個人情報保護法が改正されたことで、企業・組織は個人情報の取り扱いや情報漏えい時の対応について、いま一度見直す必要が出てきました。本セミナーでは個人情報保護法の改正ポイントから今後求められるセキュリティ対策、そして万が一の際の対応についてご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 統合戦略企画部

露峰 梨彩

11:00〜11:20

【S02】

【S01】セミナー受講者のみ参加可能

個別オンラインで実施!
改正個人情報保護法対応ソリューション無償診断サービス

貴社のセキュリティ対策の現状を個別にお伺いし、十分に対応できているか、対策が不十分な項目はどこかを可視化する「改正個人情報保護法対応ソリューション無償診断サービス」をオンラインで実施します。なお、本セミナー前に実施される【S01】セミナー受講が必須となっていますのでご注意ください。また、診断結果によっては、後日大塚商会営業より対応ソリューションについてご紹介をさせていただきます。

講師

株式会社大塚商会 地域プロモーション部

13:00〜13:40

【S03】

インボイス制度対応のポイントと、改正電子帳簿保存法との関連とは?

2023年10月からインボイス制度が開始されますが、準備は進んでいますでしょうか。制度開始の3カ月後には改正電子帳簿保存法の宥恕措置も終わります。インボイス制度開始に向けて何をしなければならないのか、またインボイス制度に関わる改正電子帳簿保存法についてもご説明します。

講師

株式会社大塚商会 統合戦略企画部

徳田 麻以美

14:00〜14:30

【S04】

インボイス制度開始によってバックオフィス業務はこう変わる!
経理経験者が語る対応のコツ

いよいよ2023年10月に施行されるインボイス制度。インボイス制度は、制度の理解はもちろん、対応もしなければなりません。本セミナーでは、インボイス制度によって日ごろのバックオフィス業務の負荷がどれぐらい増えるのか、またシステム導入によってどのように対応すべきなのか、新機能もあわせてご案内します。

講師

freee株式会社 会計事業本部セールスイネーブルメント

綿引 早紀

15:00〜15:30

【S05】

四つのポイントで解説!
サーバー入れ替え前に知っておきたい、運用を最適化するための移行先選定

Windows Server 2012のサポート終了まで10カ月を切りました。移行の準備はできていますか? サポート終了後にサーバーを使い続けるのはリスクがあるため、入れ替えは必須です! 本セミナーでは、皆様により最適な移行先をお選びいただくために四つのポイント(運用工数、セキュリティ、コスト、災害対策)でオンプレミスとクラウドを比較します。お客様の環境に合ったサーバー移行先を一緒に見つけましょう!

講師

株式会社大塚商会 インフラ基盤プロモーション部

土井 彩結美

15:50〜16:20

【S06】

サポート終了前に押さえておきたい!
ネットワークから見る移行先選定時のポイント!

Windows Server 2012のサポート終了までいよいよ1年を切りました。基幹・セキュリティ・ネットワークなど、移行先を選定するにあたり検討しなくてはならない事項は多岐にわたります。本セミナーではオンプレミス、IaaS、SaaSの三つの移行先ごとにネットワークの課題、対策をご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 ネットワーク基盤プロモーション部

坂田 郁弥

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー