先進!「製造現場DX」リアル実現セミナー&展示会

製造現場における先進かつ実現可能なDXソリューションを一気通貫にご紹介

DXの実現やAI活用がこれからの製造業の生命線といわれる中で、その実現に悩まれるお客様が後を絶ちません。本イベントでは、デジタル化から自動化まで、先進かつ実現可能なDXソリューションを、具体的な実現方法と共に一気通貫でご紹介し、製造現場における課題解決をお教えします。

AI・業務自動化紙の電子化・ペーパーレスエンジニアリング業務の電子化モバイル・タブレット活用AI・IoT・RPAデータ分析・活用営業・業務プロセス効率化業務データの活用愛知県

  • 日時:2023年11月9日(木) 13:00〜17:30
  • 会場:株式会社大塚商会 中部支店 13F プレゼンルーム
  • 所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング 地図 (中部支店)
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

13:00〜14:00

【A01】

現場の改善・対策は急務!
ロボティクスが切り拓く新しい効率化への道

2024年問題を見据え、生産現場や物流の改善が求められています。国内大手企業で採用された実績が多数。人の移動を「0」に抑え、生産ラインの工程間搬送や物流現場の省人化・省力化を実現する手法について、AGVロボット活用の事例と共にご紹介します。

講師

株式会社ギークプラス

14:20〜15:05

【A02】

DXの第一歩!
ペーパーレスが実現する課題可視化!

ペーパーレスを行うことで、なぜ経営・業務改善につながるのかを実事例を踏まえてご説明します。電子帳票業界トップシェア(注1)のi-Reporterで蓄積したデータを、「見える化」ツールのMotionBoardにシームレスに連携させ定量的に課題の抽出を行います。またi-Repo Link for 生産革新 Fu-jin/Raijinによる大塚商会「生産革新シリーズ」にも連携可能になりました。

  • (注1)出典:富士キメラ総研 2023年8月8日発刊 2023 SX/GXによって実現するサステナビリティ/ESG支援関連市場の現状と将来展望 II-A-10 現場帳票ペーパレス化ソリューション 市場占有率48.4%
講師

株式会社シムトップス

村松 篤

15:25〜16:10

【A03】

製造業向けIoTクラウドサービス「IoTGO」で、スモールスタート可能な製造現場の「見える化」

IoTによる設備稼働の「見える化」により、現場の「ムダ・ムラ・ムリ」を徹底的に可視化、計測データはいつでもどこでもリアルタイムで確認可能です。既存の設備からデータが取得できない、また取得できていてもデータ加工が必要で「見える化」がうまくできず、どのように進めていいのかとお悩みの製造業様は多くいらっしゃいます。本セミナーでは、「IoTGO」によって既存の設備で時間をかけず低価格で導入し運用する方法や、実際の工場での運用稼働事例についてご紹介します。

講師

株式会社マイクロリンク 営業部 サブマネージャー

久野 裕太郎

16:30〜17:15

【A04】

製造業のDXを3Dで実現する
〜3Dデジタルツイン流通がもたらすDX成功への道〜

3D設計を行っているが、紙図面、実機に頼ったアナログなものづくりを行っている企業は少なくありません。紙図面・実機を3Dデジタルツインに置き換えることは最初の一歩で、その情報を全社に流通させ活用することでDXが可能になります。本セミナーでは、最新のXRの活用事例を交えながら、3Dを用いたデジタル化、DXの事例をお話しします。

講師

ラティス・テクノロジー株式会社

展示のご案内

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー