Windows 11移行を後押し! テクノロジー指向のPC調達とは!?

IT部門の負荷なくより高い生産性向上を実現する最新の移行対策

2024年は「AI PC元年」との記事も見られ、私たちの業務環境は大きな変曲点を迎えています。本セミナーでは、ITのプラットフォーマーを目指す大塚商会が、この急速な変化に対応するために、Windows 11端末の調達を含めた環境づくりを解説します。

テレワークの実施・効果製品の導入・活用支援ITインフラの保守・管理働き方改革ITの運用・保守の負荷軽減オンライン

  • 日時:2024年3月19日(火) 13:30〜14:50
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

13:30〜14:10

【S01】

今からでも遅くない!
Windows 11移行に必要な端末選定・購入の考え方

2025年10月14日のWindows 10サポート終了まで残すところ1年半。Windows 11移行は、AIを活用した生産性向上や進化するサイバー攻撃対応など、常に「進化」する環境への対応が求められています。
本セッションでは、Windows 11移行に必要な端末選定・購入の考え方を解説します。

講師

株式会社大塚商会 LAプロモーショングループ

和田山 利行

講師

NECキャピタルソリューション株式会社 ICTアセットサービス営業部

澤田 颯太

14:20〜14:50

【S02】

コストと生産性を融合し、
ロケーションやシーンに応じた「ITライフサイクル」を実現!

購入方法に現実性を見いだした後、より高い生産性向上を実現する環境を構築しなければなりません。そのために、ロケーションやシーンに応じた、ITライフサイクルを企画・設計しなければなりません。
本セッションでは、ITプラットフォーム視点で実現する「ITライフサイクル」をご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 LAプロモーショングループ

和田山 利行

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー