IT導入補助金2025 活用セミナー

大塚商会の補助金スペシャリスト4名が徹底解説!

IT導入補助金は、中小企業および小規模事業者の皆様の労働生産性向上を目的として、業務効率化やDXなどに伴うITツール(ソフトウェア、サービスなど)の導入を支援するものです。本セミナーでは、数多くの支援実績を有する大塚商会のスペシャリストが、IT導入補助金2025の活用方法について分かりやすくご説明します。また、IT導入補助金以外の補助金活用支援サービスについてもあわせてご紹介します。

インボイス制度 AI・業務自動化 業務の電子化 エンジニアリング ウイルス対策・サイバー攻撃対策 ERP・基幹業務・業務管理 CAD(設計支援ツール) セキュリティ 営業・業務プロセス効率化 経営基盤強化・リスク対策 オンライン

  • 日時:2025年4月15日(火)〜17日(木) 13:00〜15:40
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

【3日間連続開催】各開催日、全て同じ内容です。

  • * セミナーはご希望の日程ごとにコースが分かれています。
    4月15日(火)は【Aコース】、16日(水)は【Bコース】、17日(木)は【Cコース】をお申し込みください。

13:00〜13:20

【A01】

20分

【今年は使ってみませんか?】
IT導入補助金2025 はじめて活用セミナー

IT導入補助金の申請を初めて検討される方も安心! 補助金制度の仕組みと概要、活用のメリットをご案内します。対象となる事業者や申請できるソフトウェアやサービス、補助率や申請上限金額など、申請に必要な基本情報についても分かりやすく解説します。

講師

株式会社大塚商会 地域プロモーション部 補助金担当

中村 友和

13:40〜14:00

【A02】

20分

【こんな投資に使えます!】
IT導入補助金2025 申請枠ごとの活用ガイド

IT導入補助金2025には目的に応じて五つの申請枠があります。本セミナーでは申請数の多い三つの申請枠(通常枠、インボイス枠、セキュリティ対策推進枠)の詳細と活用方法をご紹介します。また、各申請枠の特長を踏まえて、どの枠が自社に最も適しているかを判断するためのポイントをご案内します。さらに2024年度申請との相違点もあわせてご説明します。

講師

株式会社大塚商会 地域プロモーション部 補助金担当

角谷 瞭

14:20〜14:50

【A03】

30分

【申請ポイントをご紹介!】
IT導入補助金2025 徹底解説セミナー

大塚商会がこれまで15,000件の申請支援で培ったノウハウを基に、IT導入補助金2025の申請手続きにおける重要なポイントや注意点を解説します。申請書類の準備、申請の流れ、過去にあったミスとその対策、審査のポイントをご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 地域プロモーション部 補助金担当

藤原 和代

15:10〜15:40

【A04】

30分

これだけは押さえておきたい!
補助金・助成金・税制2025 最新情報

補助金・助成金・税制を有効活用すれば、設備投資に必要な金銭面での負担を抑えることができます。本セミナーでは2025年度に活用できる最新の制度を厳選してご紹介! 知らないと損をする補助金・助成金・税制情報を中小企業診断士が分かりやすく解説します。

講師

株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ 中小企業診断士

小林 茂晃

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー