次世代リーダーハブ

中堅・中小企業の成長の鍵を握る中核人材育成プログラム

次世代リーダーハブとは、中堅・中小企業の次世代のリーダーとなる中核人材を育成し、集中的に支援する全6回のオンライン研修です。リーダーに必要な六つのスキルセットを学び、同じ立場にある次世代リーダー同士が共有できる環境を提供します。

研修・人材育成 社員育成・人材開発 オンライン

  • 日時:2025年3月6日(木)・3月21日(金)・4月3日(木)・4月17日(木)・5月1日(木)・5月15日(木)
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:60,000円(税別)
  • 定員:30名様

受付終了

2025年3月6日(木)

9:30〜12:00

【第1回】

内省

第1回のテーマは「内省」です。リーダーにとって、内省は自分の行動を振り返り、成長や改善を促すための重要なスキルです。研修を通じて、その大切さを一緒に学んでいきましょう。

講師

株式会社大塚商会 経営支援サービスチーム

2025年3月21日(金)

10:00〜12:00

【第2回】

方針の浸透

第2回のテーマは「方針の浸透」です。組織の方針を理解し、メンバーが分かるように伝達し、方針に反発するメンバーにも必要性を伝え、実践するリーダーを育成します。リーダーが組織の方針を理解し、浸透させるコツを身につけることが重要です。研修を通じて、その大切さを一緒に学んでいきましょう。

講師

株式会社大塚商会 経営支援サービスチーム

2025年4月3日(木)

10:00〜12:00

【第3回】

動機付け

第3回のテーマは「動機付け」です。メンバー一人一人のモチベーションを引き出し、目標達成への意欲を促進するリーダーシップを育成します。リーダーがメンバーの価値観や目標を理解し、それに基づいて適切なサポートやフィードバックを提供することが重要です。各メンバーがやる気を持って取り組むことでチーム全体の生産性が向上し、個々の成長も促進されます。研修を通じて、効果的な動機付けを一緒に学んでいきましょう。

講師

株式会社大塚商会 経営支援サービスチーム

2025年4月17日(木)

10:00〜12:00

【第4回】

変化への対応

第4回のテーマは「変化への対応」です。ビジネス環境が急速に変化する中、リーダーには、その変化をチームと共に乗り越え、前向きに活かしていくことが求められます。特に、変化に対して不安や抵抗感を持つメンバーへの対応が重要です。また、リーダー自身も変化に柔軟に対応できる心構えが大切です。自ら変化に向き合い、未知の状況に積極的に挑戦する姿勢を示すことで、メンバーの模範となります。研修を通じて変化に対応し、チームを導くリーダーシップを一緒に学んでいきましょう。

講師

株式会社大塚商会 経営支援サービスチーム

2025年5月1日(木)

10:00〜12:00

【第5回】

フィードバック

第5回のテーマは「フィードバック」です。ビジネスの成果を最大化するためには、リーダーがメンバーの取り組みを適切に振り返り、効果的なフィードバックを行うことが求められます。特に、メンバーの問題行動や改善すべき課題について、S(状況)、B(行動)、I(結果)をしっかりと見たうえで伝え、成長の機会として前向きに捉えられるよう、立て直しを図ることが重要です。研修を通じて、成果を振り返り、学びを得るプロセスを支援するリーダーシップを一緒に学んでいきましょう。

講師

株式会社大塚商会 経営支援サービスチーム

2025年5月15日(木)

10:00〜12:00

【第6回】

チームマネジメント

第6回のテーマは「チームマネジメント」です。個人では難しい成果を、チーム全体で実現するためには、リーダーがチームを適切にマネジメントすることが求められます。チームがより大きな成果を生み出すためには、メンバーが互いに補完し合い、個々の力を単純に足し合わせるだけではない高い目標を共有し、協働することが重要です。本研修では、チーム全体で高い成果を目指すための具体的なマネジメントスキルを学ぶとともに、メンバー間の相互作用を活かしたリーダーシップについて深掘りしていきます。相乗効果を引き出し、チームのパフォーマンスを最大化する方法を一緒に学びましょう。

講師

株式会社大塚商会 経営支援サービスチーム

開催概要

日時
2025年3月 6日(木)  9:30〜12:00 2025年3月21日(金) 10:00〜12:00 2025年4月 3日(木) 10:00〜12:00 2025年4月17日(木) 10:00〜12:00 2025年5月 1日(木) 10:00〜12:00 2025年5月15日(木) 10:00〜12:00
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
受講URL
当選されたお客様へ、開催日2営業日前にE-mailにてご案内します。
受講証メールが届かない場合は、下記をご参照ください。
Gmailの対応方法
Yahooメールの対応方法
また、迷惑メールフォルダーに振り分けられる場合がございます。
迷惑メールフォルダーにもない場合は、ご利用のメールプロバイダーにご相談ください。
参加費
60,000円(税別)
  • 参加費用は全6回分です。
定員
30名様
お申し込みの注意事項
  • 一定数以上のご応募があった場合は、早期に募集を締め切らせていただく場合がございます。
  • 同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
お申し込み方法・ご受講までの流れ
  1. ホームページからお申し込みください。
  2. 弊社より、受講料・お振込口座番号を記載した「ご請求書」を順次発送します。
  3. ご入金期日までに参加費用をお振り込みください。
  4. 弊社より、「受講証」をメールでご送付します。
  5. 当日、「受講証」をご持参のうえ、ご来場ください。
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ TSM経営支援プロモーション課
E-mail:event-jqa@otsuka-shokai.co.jp

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー