ただいま、受講を受け付けています
見積りがExcelや手書きなど、アナログ……。利益改善のためそろそろ脱却したいとは思っているが、システムを使いこなせるか不安。そもそもどんなシステムが自社にあうのか分からない……。システム化を図ってはみたが、うまく活用できていない……。そんなお悩みをお持ちの皆様必見です! 数ある見積りシステムの中から3製品をピックアップしてご紹介! 自社にあう見積りシステムはどういったものがあるのか、分かるセミナーです。
もう迷わない! 建設業向け製品ツールの選び方が分かります
業務効率化・電子化を検討の際、数多くの製品を見比べても、結局どれが自社に最適なのか分からないというお悩みをよく耳にします。そんな建設業の皆様のために、多くの製品を取り扱う大塚商会だからこそお伝えできる「結局何がいいの?」をご紹介します。
業務の電子化 紙の電子化・ペーパーレス クラウド 文書管理・電子契約・ペーパーレス ERP・基幹業務・業務管理 営業・業務プロセス効率化 経営基盤強化・リスク対策 オンライン
14:00〜15:00
【A01】
見積りがExcelや手書きなど、アナログ……。利益改善のためそろそろ脱却したいとは思っているが、システムを使いこなせるか不安。そもそもどんなシステムが自社にあうのか分からない……。システム化を図ってはみたが、うまく活用できていない……。そんなお悩みをお持ちの皆様必見です! 数ある見積りシステムの中から3製品をピックアップしてご紹介! 自社にあう見積りシステムはどういったものがあるのか、分かるセミナーです。
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
堤 彩衣
アークシステム株式会社 建設ICT事業部
佐々木 唯人 氏
株式会社コスモ・ソフト 東京営業所
鈴木 良和 氏
15:10〜15:55
【A02】
建設業の電子帳簿保存法対応とデジタル化について、管理や業務効率化の手法、建設業界ならでは商習慣にどのように対応できるのかなど、ソリューション選定のポイントもあわせて解説します。
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
浅賀 竜哉
株式会社インフォマート 事業推進一部 TRADE推進室
藤本 健太 氏
コムテックス株式会社
中川 歩美 氏
16:05〜16:35
【A03】
長時間労働の是正、さらに、技能・経験にふさわしい処遇の実現、生産性の向上など建設業特有の取り組みも、どの規模の企業にも求められます。建設業の貴社にぴったりな勤怠システムを選ぶためのポイントとは? 各勤怠管理サービスの特徴をまとめてご案内します。
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
堤 彩衣
ただいま、受講を受け付けています
ナビゲーションメニュー