<給付金申請・説明義務も 社労士が解説!>育児・介護休業法対応のポイント&業務効率化ITツールご紹介セミナー

育児・介護休業法改正内容の復習、給付金申請対応や説明義務のポイントが確認できます

2025年育児・介護休業法改正に伴い、従業員への説明義務や給付金申請の対応が新たに加わります。社労士(社会保険労務士)が事例を交えて解説し、Q&Aも実施。後半では、業務を効率化するITソリューションもご紹介します。

業務の電子化 紙の電子化・ペーパーレス ヒューマンエラー対策(紛失・誤操作・内部不正等) テレワークの実施・効果 ERP・基幹業務・業務管理 研修・人材育成 経営基盤強化・リスク対策 営業・業務プロセス効率化 オンライン

  • 日時(注1):2025年5月22日(木) 14:00〜15:30
  • 日時(注2):2025年5月29日(木) 10:00〜11:30/14:00〜15:30
  • 日時(注2):2025年6月5日(木) 10:00〜11:30/14:00〜15:30
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日(注3):2025年6月4日(水) 17:00まで

お申し込みはこちら

  • (注1)リアル配信(生放送)で実施します。
  • (注2)2025年5月22日(木)に配信した内容を再放送します。
  • (注3)視聴を希望する開催日の1営業日前 17:00までにお申し込みください。

セミナーのご案内

約45分

2025年の育児・介護休業法の改正で対応すべき社内の業務のポイント
周知義務の対象者の抽出から給付申請に必要な書類の収集を効率的に進めるには

【約30分】セミナー

育児・介護休業法の改正で、雇用保険の給付を含め、自社の両立支援の制度について、従業員への説明義務の内容が追加されました。あわせて2025年10月の施行に向け柔軟な働き方として、どのような措置をするのか検討し準備を進めておかなければなりません。周知義務の対象者を人事情報から抽出し、説明したことの記録を残しておくことが必要になります。雇用保険の給付では、添付書類として従業員からの申請・証明書類が求められることになります。特に2025年に追加された出生後休業支援給付金では、配偶者が雇用保険の被保険者でなかった場合、配偶者の状況により求められる証明書類が違い、複雑になっています。また、育児時短就業給付金の申請対象になるかについては、労働時間が、時短就業の前後でどのようになっているのかを確認しなければなりません。法改正対応に必要な業務内容と、業務効率化するためのポイントを事例を含めてお話しします。

【約15分】質疑応答

5月22日(木)のリアル配信では、講師が直接質問にお答えします。再配信では、その様子をご覧いただけます。

講師

株式会社ブレインコンサルティングオフィス 社会保険労務士 メンタルヘルス法務主任者

北條 孝枝

約15分

休憩

  • * 休憩時間は目安です。質疑応答の時間などによって前後する場合があります。

約30分

効率的な法改正対応のための最新クラウドサービスご紹介

法改正対応で増大する企業の業務負荷を軽減し効率的に対応するために、クラウドサービスを活用する方法を具体的にご紹介します。法改正対応だけでなく、DXを見据えた構築についてもお話しします。

【約5分】基幹業務システム(人事給与・ワークフロー)「DX統合パッケージ(SMILE V・eValue V)」のご紹介

講師

株式会社大塚商会

伊奈 果林

【約5分】勤怠管理クラウド「勤革時」のご紹介

講師

日本電気株式会社

笹谷 育未

【約5分】勤怠管理クラウド「HRMOS勤怠」のご紹介

講師

株式会社ビズリーチ

田中 睦子

【約5分】労務管理クラウド「オフィスステーション 労務」のご紹介

講師

株式会社エフアンドエム

鈴木 浩司

【約5分】労務管理クラウド「SmartHR」のご紹介

講師

株式会社SmartHR

佐藤 珠奈

【約5分】即・利用できる〜育児・介護休業法 社員への説明に使えるソリューションのご紹介

講師

株式会社ブレインコンサルティングオフィス

徳丸 大貴

お申し込みはこちら

開催概要

日時
【リアル配信】2025年5月22日(木) 14:00〜15:30 【再放送】2025年5月29日(木) 10:00〜11:30 【再放送】2025年5月29日(木) 14:00〜15:30 【再放送】2025年6月 5日(木) 10:00〜11:30 【再放送】2025年6月 5日(木) 14:00〜15:30
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
参加費
無料(事前申込制)
お知らせ
  • 2025年5月22日(木)は、リアル配信(生放送)で実施します。
  • 2025年5月29日(木)・6月5日(木)は、5月22日(木)に配信した内容を再放送します。
  • 受講URLは、当選されたお客様にE-mailにてご案内します。
お申し込みの注意事項
  • 一回のお申し込みで、お好きな開催日・時間をご受講いただけます。
  • お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 一定数以上のご応募があった場合は、早期に募集を締め切らせていただく場合がございます。
  • 同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
締め切り日
2025年6月4日(水) 17:00まで
  • 視聴を希望する開催日の1営業日前 17:00までにお申し込みください。
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部 セミナー事務局
担当:堀江
E-mail:b-stock_ev@otsuka-shokai.co.jp

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー