後継者の有無に関わらず、全ての企業に重要な第三者承継とは?

事業と雇用を守るための方法をご説明します!

後継者不在とそれに伴う事業の継続に悩む中堅・中小企業経営者様はもちろん、成長戦略としてM&Aに取り組みたい中堅・中小企業経営者様は必見です。事業承継を活用した成功事例と実践的な解決法をご紹介します。

BCP(事業継続計画)対策 バックアップ・災害対策 ヒューマンエラー対策(紛失・誤操作・内部不正等) AI・業務自動化 業務の電子化 コンサルティング 研修・人材育成 バックアップ・災害対策(BCP) 経営基盤強化・リスク対策 社員育成・人材開発 オンライン

  • 日時:2025年4月22日(火) 10:00〜11:00
  • 日時:2025年5月 8日(木) 13:00〜14:00
  • 日時:2025年5月21日(水) 11:00〜12:00
  • 日時:2025年6月 5日(木) 14:00〜15:00
  • 日時:2025年6月17日(火) 15:00〜16:00
  • 日時:2025年7月 4日(金) 16:00〜17:00
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日:各開催日2営業日前 17:00まで

お申し込みはこちら

セミナーのご案内

60分

後継者の有無に関わらず、全ての企業に重要な第三者承継とは?

中堅・中小企業経営者様の高齢化が進む中、後継者不在を理由に休業や廃業をする中堅・中小企業が数多く存在します。その背景としては、そのような事態に陥るまで誰にも相談できなかったり、相談しても適切なアドバイスがもらえずしかるべき対応を取れなかったりすることが原因の一つとしてあります。そしてこのような事態を解決する方法としてM&Aがありますが、M&Aという言葉に漠然とした不安やマイナスイメージを感じたり、活用のためには高額な費用がかかると考えたりし、結局は何も対策を打てずにいる中堅・中小企業経営者様もいるかと思います。本セミナーでは後継者不在に直面した企業の対応事例のご紹介を通じ、上記の不安やマイナスイメージの払拭、そして正しい知識の習得をすることができます。長年営んできた思いのある事業と、一緒に働いてきた従業員の雇用を守るためにぜひご参加ください。また、成長戦略としてM&Aに取り組みたい中堅・中小企業経営者様もぜひご参加ください。

スケジュール

【A01】
2025年4月22日(火) 10:00〜11:00
【A02】
2025年5月8日(木) 13:00〜14:00
【A03】
2025年5月21日(水) 11:00〜12:00
【A04】
2025年6月5日(木) 14:00〜15:00
【A05】
2025年6月17日(火) 15:00〜16:00
【A06】
2025年7月4日(金) 16:00〜17:00
講師

一般財団法人日本的M&A推進財団 代表理事

白川 正芳

講師

株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ 中小企業診断士

小林 茂晃

お申し込みはこちら

開催概要

日時
2025年4月22日(火) 10:00〜11:00 2025年5月 8日(木) 13:00〜14:00 2025年5月21日(水) 11:00〜12:00 2025年6月 5日(木) 14:00〜15:00 2025年6月17日(火) 15:00〜16:00 2025年7月 4日(金) 16:00〜17:00
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
参加費
無料(事前申込制)
お申し込みの注意事項
  • 各開催日、全て同じ内容です。
  • お申し込み多数のセミナーにつきましては、抽選とさせていただきます。
  • 一定数以上のご応募があった場合は、早期に募集を締め切らせていただく場合がございます。
  • 同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
締め切り日
各開催日2営業日前 17:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 TSM経営支援プロモーション課
E-mail:event-jqa@otsuka-shokai.co.jp

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー