AI×DX ソリューションフェア in 仙台

ITでAI業務をまるごとサポート!

最新のAIやDXツールなどの、業務の効率化を支援するソリューションが一挙に集結! さらに、効率化のヒントが見つかるセミナーも同時開催します。デジタル化を加速させる絶好の機会ですので、ぜひご来場ください!

AI・データ活用 セキュリティ対策 クラウド ERP・基幹業務・業務管理 セキュリティ 営業・業務プロセス効率化 ITの運用・保守の負荷軽減 宮城県

  • 日時:2025年11月7日(金) 10:00〜17:30 (受付開始 9:50〜)
  • 会場:TKPガーデンシティ仙台 [AER21階]
  • 所在地:宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 地図
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日:2025年11月5日(水) 17:00まで

お申し込みはこちら

スタンプラリーのご案内

イベント当日は展示会場にて「スタンプラリー」を開催します。何が当たるかはお楽しみ! 皆様のご参加をお待ちしています。

来場記念品のご案内

ご来場いただいた皆様に来場記念品をプレゼント!

「菓匠三全 HONMIDO みたらしパンケーキ」

  • * 数量限定です。

ミニステージのご案内

セミナーのご案内

10:20〜10:50

【A01】

30分

自社に最適なAI導入を! 生成AI各商品の特徴と選び方

企業導入が話題となっている生成AI。その注目度の高さから、現在では使いやすいさまざまなサービスが続々と登場しています。本セミナーでは、大塚商会で取り扱っている生成AI各商品をお客様ニーズ別に整理し、お客様に最適な生成AI商品の選び方をご案内します。

講師

株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ AIビジネス推進課

郡司 篤

11:10〜11:50

【A02】

40分

「選ばれる取引先」はここから始まる!
経済産業省「セキュリティ対策評価制度」対応で信頼とビジネスチャンスをつかむ

2024年4月に発表された経済産業省の「セキュリティ対策評価制度」。企業はセキュリティ対策レベルを5段階に分けて可視化され、その評価が低いと取引先からの信頼喪失や入札参加の制限対象となる可能性もあります。本セミナーでは制度の最新情報をお伝えし、今すぐできる対応方法を解説します。

講師

エムオーテックス株式会社 東日本営業部 東日本営業1課

山田 貴弘

13:00〜14:00

【A03】

特別セミナー 60分

AI時代を生き抜く脳力

今後ますます発展する人工知能/AIは脳科学と密接に結びついています。AIの技術・ノウハウよりも、むしろ「AIの本質」を踏まえつつ、来たるべくAI社会にうまく適応し活躍するため、伸ばすべき重要な知能、求められる「脳力」と育成法をお話しします。

講師

武蔵野学院大学・大学院 教授
人間性脳科学研究所 所長

澤口 俊之

テレビ番組「ホンマでっか!? TV」などに出演。

14:30〜15:00

【A04】

30分

Copilotの新機能を活かす! 生成AI活用のための準備と実践

Microsoft 365 CopilotはOfficeでしか利用できないと思っていませんか? 本セミナーではOffice以外でも利用できるCopilotのエージェント機能について活用事例を交えて解説します。また、Copilotを活用する際にはどのようなセキュリティ対策が必要になるのかもご説明します。

講師

株式会社大塚商会 マイクロソフトグループ

稲垣 竜弥

15:20〜15:50

【A05】

30分

あなたの業務にフィットする! 大塚商会のオリジナルkintone!

日々の業務に「もっと効率良くできないかな?」と感じている方は必見! お客様の業務に合わせて利用できるkintoneについて、基本情報からAI機能、大塚商会のkintoneオリジナル機能まで最新の内容をご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 クラウドソリューション課

備瀬 智

16:10〜16:40

【A06】

30分

BCP対策! 地震の被害軽減につながる備えとは?

80%の確率で発生するとされている巨大地震! 高度利用緊急地震速報は、携帯より早く地震を発報します。わずか数秒の事前告知が命を守ります。一般利用の緊急地震速報受信機との違いを分かりやすくご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 LED・PW課

赤荻 由紀夫

お申し込みはこちら

CADセミナーのご案内

10:15〜11:45

【B01】

90分 定員:先着15名様

3D点群処理システムTREND-POINT新バージョンのご紹介

革新的な3D技術「3D Gaussian Splatting」による表示対応に加え、点群と写真の重畳表示、さらに出来形ヒートマップをARデータとして出力する新機能を追加します。建設現場における計画や計測、記録業務の精度と効率性をさらに向上させるとともに、維持管理や災害記録、遺跡調査、文化財などのデジタルアーカイブといった、3D点群データを視覚的に活用できる新たな分野への提案を推進してまいります。

講師

福井コンピュータ株式会社

遠藤 順

13:00〜14:00

【B02】

60分 定員:先着15名様

「GLOOBE Architect・Archicad・Revit」のBIM比較セミナー

BIMの主要アプリケーションである「Revit」「Archicad」「GLOOBE」を実際の操作画面をご覧いただきながら比較し、ご説明します。BIMの導入をご検討中のお客様に最適です。

講師

株式会社大塚商会 CADソリューション1課

金井 哲男

14:20〜15:00

【B03】

40分 定員:先着15名様

人手不足対策のためのAI活用術
〜業務プロセスへのAI適用に向けて〜

昨今、生成AIをはじめとしたAI技術の進化は目覚ましく、製造業に向けたさまざまなAIサービスが登場しています。業務効率化、品質向上、属人化の解消、そして深刻化する労働力不足への対策として、AIは強力なソリューションとなります。一方で、AI活用への取り組みが遅れると、競合他社に差をつけられるリスクも高まっています。本セミナーでは、設計・開発部門を中心とした業務プロセスへのAI導入を検討されているお客様に向け、現在市場で提供されている製造業向けAIサービスの概要や活用可能性を幅広くご紹介します。自社に最適なAIサービス導入の検討に役立つヒントをご提供します。

講師

株式会社大塚商会 PLMソリューショングループ ソリューション戦略1課

池田 雅人

15:15〜16:00

【B04】

45分 定員:先着15名様

デジタル化を加速!
i-Reporter×kintoneで実現する、現場DXの最前線

紙帳票+Excelでの煩雑な管理から脱却し、現場業務をスマートに変える! 本セミナーでは、i-Reporterとkintoneの連携によって実現できる「現場DX」の活用法をご紹介します。入力ミスの削減、情報の即時共有、報告・分析のスピードアップなど、現場とオフィスの垣根を超える革新的なワークフローを分かりやすく解説します。DX推進に悩むご担当者様必見です。

講師

株式会社シムトップス

お申し込みはこちら

展示のご案内

お申し込みはこちら

開催概要

日時
2025年11月7日(金) 10:00〜17:30 (受付開始 9:50〜)
会場
TKPガーデンシティ仙台 [AER21階]
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1
地図
参加費
無料(事前申込制)
締め切り日
2025年11月5日(水) 17:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 仙台支店 イベント事務局
担当:富永・石川・渡部・濱田
TEL:022-292-8831

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー