その場で解決! リアル相談セミナー甲府2025

労務・DX・セキュリティ・CADの悩みをその場で解決

AI・DX活用をテーマに、DX実現や課題解決を後押しするセミナー・相談コーナーをご用意しました。業種に特化したソリューションや、人事労務や人手不足に関わるさまざま課題の解決策をセミナーと相談コーナーでお伝えします。

AI・データ活用 セキュリティ対策 クラウド モバイル・タブレット活用 セキュリティ 機密漏えい・外部侵入対策 営業・業務プロセス効率化 山梨県

  • 日時:2025年11月14日(金) 12:30〜17:00 (受付開始 12:00〜)
  • 会場:YCC県民文化ホール
  • 所在地:山梨県甲府市寿町26-1 地図
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日:2025年11月12日(水) 17:00まで

お申し込みはこちら

セミナーのご案内

12:30〜13:00

【A01】

紙・Excel依存から脱却し、現場DX実現!
i-Reporterによる紙帳票のデジタル化とデータ活用

紙やExcelでの管理が煩雑だと感じていませんか? 現場DX実現のためにはデジタル化とさまざまなデータ活用が必須です。多くのお客様にご利用いただいているi-Reporterは、紙の見た目そのままで、ノーコードでデジタル化できるため、誰でも簡単に利用できます。また、さまざまなシステムとのデータ連携も可能です。本セミナーでは、i-Reporterのご説明に加え、管理ツール、見える化ツール、CSVなどさまざまなデータ連携の例をご紹介し、DX実現に向けた取り組みをご紹介します。

講師

株式会社大塚商会 CADプロモーション部 製造プロモーション2課

光野 正人

13:30〜14:00

【A02】

業務効率化に直結。
設備CAD「Rebro」が求められている理由

「Rebro」は設備に特化した3DCADソフトであり、図面業務の効率化や、関係者間のコミュニケーションも円滑にし、建設業の生産性向上に貢献しています。本セミナーでは、「Rebro」の特長だけではなく、業界でのニーズが増えている背景や、「Rebro」の現在地、そして今後のビジョンについてもご紹介します。

講師

株式会社NYKシステムズ 営業部

松岡 広希

14:30〜15:00

【A03】

知らなきゃ損
最新版「SOLIDWORKS 2023・2024・2025」新機能

お客様のご要望を数多く反映した「SOLIDWORKS 2023・2024・2025」。三つのバージョンの目玉機能や既に実装された機能もあわせて解説します。新機能を調べたり学習したりする時間がなかなか取れない方、使い始めたばかりの方、一通りの使い方を学習された方に、より効率良く設計されたいという方のご参加をお待ちしています。

講師

株式会社大塚商会

15:30〜16:00

【A04】

クラウドvsオンプレミス
自社に適したデータ管理手法を探る!

近年、製造業におけるデータ量は急激に増加しており、適切なデータ管理は企業競争力のカギを握る重要なテーマとなっています。本セミナーでは、クラウド型とオンプレミス型、それぞれのデータ管理手法の特徴・メリット・デメリットを分かりやすく比較し、自社に最適な選択肢を見極めるヒントをご提供します。

講師

株式会社大塚商会

13:00〜13:30

【B01】

企業成長を支えるDX! 労務業務のペーパーレス化を通じて
効率化・リスク対策・人事情報の一元管理を実現!

「煩雑な労務業務、なんとかしたい……」そうお考えではありませんか? 労務手続きをペーパーレス化することで、業務効率化だけでなく従業員のデータの一元管理、さらにはリスク対策を同時に実現する方法をお伝えします。担当者だけでなく、従業員も関わる労務業務だからこそ、全体で効率化を進めることが重要です。労務の観点から企業成長を加速させる第一歩を、私たちと共に踏み出しませんか!?

講師

株式会社SmartHR パートナービジネス事業本部 東日本アライアンス1部 東日本アライアンス1課

中村 和貴

14:00〜14:30

【B02】

AIが拓く! 新しい福利厚生のカタチ
従業員満足度と生産性向上を両立する未来戦略

昨今注目が高まる福利厚生。従業員満足度向上と生産性向上を両立する新しい福利厚生戦略が求められています。従来の画一的・娯楽中心の福利厚生から脱却し、AIによる個別最適化で一人一人のニーズに応える新たな福利厚生制度、人的資本経営時代における福利厚生の新たな可能性について解説します!

講師

株式会社HQ カフェテリアHQ推進担当

窪田 美波

15:00〜15:30

【B03】

録音も文字起こしもここまで進化
ショップで聞けないスマホ活用セミナー

AI搭載や耐久性強化など進化を続けるスマートフォン。法人利用の現場で本当に役立つのは、意外にも「通話機能」です。本セミナーでは、ショップではなかなか聞けない法人担当者様必見の最新活用術を徹底的にご紹介します。録音から文字起こし、そして新機種ならではの便利機能まで、iPhoneもAndroidもまとめて「見て分かる」デモンストレーション形式でご覧いただけます。明日からすぐに使えるヒント満載の実践型セミナーです。

講師

ソフトバンク株式会社 法人パートナー営業本部 第一営業統括部 第2営業部1課

佐藤 貴大

16:00〜16:30

【B04】

2026年10月の運用開始(予定)まであと1年を切りました!
準備および対策は進んでいますか?
〜経済産業省の「サイバーセキュリティ対策評価制度」のご紹介と対策のご紹介〜

2024年4月に発表された経済産業省の「サイバーセキュリティ対策評価制度」。企業がどの程度のセキュリティ対策を講じているかを5段階に分けて可視化し、サプライチェーン全体のセキュリティ強化を図ることを目的としています。本セミナーでは制度の最新情報をお伝えし、今すぐできる対応方法を解説します。いち早く評価獲得のための準備を進め、ビジネスで有利に活用しましょう。

講師

エムオーテックス株式会社 営業本部 東日本営業部

山田 貴弘

講師

エムオーテックス株式会社 営業本部 東日本営業部

浅井 慎吾

お申し込みはこちら

相談コーナーのご案内

セミナーを聞いただけでは運用イメージができないという声にお応えして、お客様の環境・ご運用に合わせてご相談いただけるコーナーをご用意しています。

【K01】

AI・経営相談コーナー

AIを活用したいけど何があるのか? 何ができるのか分からない……。お気軽にご相談ください!

【K02】

セキュリティ対策相談コーナー

2026年度から経済産業省主導で始まる「サプライチェーン対策評価制度」。制度の概要や取るべき対策などお気軽にご相談ください!

【K03】

モバイル活用相談コーナー

最新のモバイル活用術だけではなく、モバイル導入や運用についてご相談承ります。

【K04】

総務人事経理DX

業務効率化相談コーナー(BtoBプラットフォーム請求書・DX統合パッケージ)

BtoBプラットフォーム請求書

発行も受け取りもオールインワン! 請求書の作成・受領業務を最大90%削減します。

DX統合パッケージ

基幹業務に特化した機能だけではなく、申請・情報共有・情報の保管まで一気通貫で行うことが可能です。

【K05】

製造DX

CAD相談コーナー(SOLIDWORKS)

最高の3次元設計環境を簡単に使いこなせる環境をご提供します。

【K06】

製造DX

CAD相談コーナー(図面バンク)

ラクに「蓄積」して、それを「活用」する。図面バンクが製造業の課題をまるっと解決!

【K07】

人材不足解消DX

人事労務相談コーナー(SmartHR)

雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きのペーパーレス化から、人事評価まで広く対応します。

【K08】

人材不足解消DX

福利厚生相談コーナー(カフェテリアHQ)

AIで社員一人一人に最適な支援を届ける全く新しい次世代型の福利厚生プラットフォームです。

【K09】

人材不足解消DX

人材確保相談コーナー(ビズリーチ HRMOS)

採用活動にスピードと効率性をご提供し、企業の安定したパフォーマンス出力を支えるクラウド型採用管理ツールです。

お申し込みはこちら

開催概要

日時
2025年11月14日(金) 12:30〜17:00 (受付開始 12:00〜)
会場
YCC県民文化ホール
山梨県甲府市寿町26-1
地図
参加費
無料(事前申込制)
お知らせ
  • 抽選結果は、当選されたお客様にE-mailにてご通知します。
お申し込みの注意事項
  • セミナーコースお申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 1社複数名での参加をご希望の場合は、お手数ですが1名様ずつお申し込み手続きをお願いします。
  • 一定数以上のお申し込みがあった場合は締め切り日より前に締め切らせていただく場合もございます。
  • 同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
締め切り日
2025年11月12日(水) 17:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 多摩営業部 イベント事務局
TEL:042-527-5957

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー