基礎から学ぶゼロトラストセキュリティ

デジタルアーツ株式会社が語る最新セキュリティ戦略

ゼロトラストセキュリティ導入に向けた課題とその解決策や、Microsoft 365における誤送信・PPAP対策の課題とその解決策を、デジタルアーツ社の専門家が実務に即した視点で体系的に解説します。ゼロトラストセキュリティや誤送信対策をご検討のお客様におすすめです。

セキュリティ対策 セキュリティ 機密漏えい・外部侵入対策 オンライン

  • 日時:2025年8月27日(水) 13:30〜14:40
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日:2025年8月26日(火) 12:00まで

お申し込みはこちら

セミナーのご案内

13:30〜14:00

【S01】

デジタルアーツ製品で実現するゼロトラストとは?

クラウドシフトやテレワークの普及に伴い、ゼロトラストセキュリティに対するニーズは年々高まっています。しかし、その概念の複雑さから、具体的な内容やその本質的な重要性を正しく理解することは容易ではありません。加えて、セキュリティコストの確保や専門人材の不足、技術的な設定・運用の難しさといった、さまざまな解決すべき課題も存在しています。こうした背景を踏まえ、本セミナーではゼロトラストセキュリティの基本概念について分かりやすく丁寧に解説します。また、デジタルアーツ株式会社が提供を予定しているゼロトラストソリューションについてもご紹介します。

講師

デジタルアーツ株式会社 マーケティング本部

澁谷 海樹

14:10〜14:40

【S02】

【Microsoft 365ユーザー必見!】
現行のOutlookのみで運用するリスクとこれからの誤送信&PPAP対策

昨今、メール誤送信による機密情報の漏えいは業種を問わず頻発しており、重要な情報を漏えいさせない仕組みづくりが求められています。Microsoft 365ユーザーにおかれましては、新しいOutlookへの移行が段階的に進む中、誤送信対策やファイル送付運用の見直しも求められています。本セミナーでは、メール誤送信・PPAPについて、デジタルアーツ株式会社独自の調査データを交え、課題と対策のポイントについて解説します。誤送信とPPAP両方の対策を実現する「m-FILTER MailAdviser」(Microsoft 365対応版)について、デモを交えて分かりやすくご紹介します。

講師

デジタルアーツ株式会社 マーケティング本部

池田 智貴

開催概要

日時
2025年8月27日(水) 13:30〜14:40
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
受講URL
セミナー開催の前日までに、当日の視聴方法をE-mailにてご案内します。
参加費
無料(事前申込制)
お申し込みの注意事項
  • 個人の方、同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
  • 複数の方が別PCで受講される場合は、人数分のお申し込みが必要です。受講されるご本人様がお申し込みください。
締め切り日
2025年8月26日(火) 12:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 LAプロモーショングループ イベント事務局
担当:原田・和田山
E-mail:la-promo-t@otsuka-shokai.co.jp

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー