調達・法務部門のDX推進セミナー AIで変わる契約業務

「クラウドサイン」&「LegalOn」の導入効果とは?

業務効率化と法務DXを加速! 電子契約「クラウドサイン」で契約締結を迅速化し、AIレビュー支援「LegalOn」でリスク管理を高度化。契約業務のデジタル化に成功した企業の事例をもとに、導入メリットと効率化・標準化のポイントを解説します。

電子化・ペーパーレス AI・データ活用 文書管理・電子契約・ペーパーレス AI・IoT・RPA 営業・業務プロセス効率化 オンライン

  • 日時:2025年11月26日(水) 13:30〜14:40
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日:2025年11月25日(火) 12:00まで

お申し込みはこちら

セミナーのご案内

13:30〜14:00

【S01】

導入実績250万社超!
大手企業や官公庁が導入する「クラウドサイン」で実現する業務DX

「電子契約」と聞いて何をイメージしますか? 以前よりも取引先から電子契約での締結依頼を受けることも増えてきたかもしれません。また、既に導入済みの場合も、取引先との「契約書」の電子化以外にさまざまな場面で活用機会が出てきています。本セミナーでは、大手企業や官公庁がなぜ電子契約を導入したのか? また導入に向けて検討すべきポイントを事例を交えてご紹介します。

講師

弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 営業部 パートナービジネスグループ

橋本 茉梨加

14:10〜14:40

【S02】

AIが変える契約業務!
「LegalOn」で実現するレビュー効率化と標準化

契約書レビュー業務に、「担当者によって判断基準が異なり、品質にばらつきがある」「レビューに時間がかかり、事業部門とのやり取りが滞っている」「特定の担当者に業務が集中し、ナレッジが属人化している」などの課題はありませんか? 本セミナーでは、AIを活用したリーガルテックサービス「LegalOn」を用い、これらの課題を解決する方法をご紹介します。「LegalOn」は、AIが契約書のリスクを自動検知し、修正文案を提示することで、レビュー業務の効率化と標準化を実現します。また、契約書や審査ナレッジを一元管理し、属人化しがちな知見を組織の資産として活用できます。契約業務の効率化・品質向上・リスク低減を目指す企業の契約担当者様、法務ご担当者様におすすめの内容です。ぜひこの機会にご参加ください。

講師

株式会社LegalOn Technologies パートナーセールスグループ

澤田 厚作

開催概要

日時
2025年11月26日(水) 13:30〜14:40
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
受講URL
セミナー開催の前日までに、当日の視聴方法をE-mailにてご案内します。
参加費
無料(事前申込制)
お申し込みの注意事項
  • 個人の方、同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
  • 複数の方が別PCで受講される場合は、人数分のお申し込みが必要です。受講されるご本人様がお申し込みください。
締め切り日
2025年11月25日(火) 12:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 LAプロモーショングループ イベント事務局
担当:原田・和田山
E-mail:la-promo-t@otsuka-shokai.co.jp

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー