操作パネルの表示言語を、日本語から英語に切り替える方法をご紹介します。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
操作パネルの言語切り替え
多言語表記ができる複合機での言語切り替え設定について、その方法を手順に沿ってわかりやすく説明します。今回は英語のパネル表示に切り替えます。
操作パネルの言語切り替え方法を動画でご紹介します
本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:0分53秒]
この動画の内容をテキストでご紹介


ホーム画面で「設定」を選択します。
「操作部機能設定」を選択します。

画面を下にスライドし「言語と入力」を選択します。
「切り替え言語選択」を選択します

「英語」にチェックを入れて前の画面に戻ります。
「言語切り替え」を選択します。
「英語」を選択しホーム画面に戻ります。

表示言語が、日本語から英語に切り替わりました。
この動画が掲載された記事
日本に在留する外国人が右肩上がりに増えています。少子高齢化で人材不足が深刻化する日本で今後も外国人の活躍に期待がかかります。オフィス環境も外国人への対応が求められています。
[2021年 6月11日公開]
ナビゲーションメニュー